お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2006年10月29日日曜日

エミコ・シールさん

 9月16日に「ガンを越え、めざせ地平線!」というタイトルのエントリーを書いたが、エミコ・シールさんの著書を読んで、癌という一般的には不治と思われている病にかかりながら、「ガンちゃんと仲良くしよう!」という、この目の輝きは何であろうか、11万kmの自転車旅行という偉業より前に、彼女の天性の明るさ、人としての気高さが、その著書から伝わって来て、いつかはお会いしてみたいと思っていた。
モンベルチャレンジアワード
 そして、ご本人のブログを見ているうちに、ご本人の講演会が開催されると知り、昨日その会場であった東京・渋谷へ行ってきた。
 場所は、東急ハンズの隣にある、アウトドアーショップであるモンベル渋谷店ビルであった。
 新素材のウエアーやアウトドアーグッズを見ながら時間を潰し、開場30分前に講演会場である5Fサロンへ上がって行った。
 ご本人の"気"を是非感じたいと、講演者の真正面になる前席を確保。 まだ誰も来ておらず、これで席が一杯になるのかなと余計なことを考えていたら、講演が始まる頃には一杯になっていた。

エミコさんとスティーブさん エミコさんとスティーブさん

 初めに、会場であったモンベルの方から、モンベルチャレンジアワードの説明があり、エミコさんが2回目で、1回目はスイス在住の日本人の方で、手作りの手漕ぎボートで大西洋を渡られた由。 大きな冒険へのご褒美というよりは、むしろ冒険の過程にある人々を応援しようとする賞とのことであった。



 次に、新聞関係のお仕事をされ、冒険家達の集団であろうか、地平線会議を主宰・幹事されているらしい江本さんという方から、エミコさんを紹介された。 前置きが随分長いなと感じたが、そのうちエミコさんの人となりを聴衆に感じてほしいというお気持ちが強く伝わって来た。 エミコさんの明るさは、育つ過程での艱難辛苦を乗り越えた自信の現れだとも感じたが、イキイキと生きている姿は親から継いできた天性のものかもしれない。

エミコさんとスティーブさんの絵葉書から
 写真家であるというご主人のスティーブさんのカメラ作品を4分のDVD映像にまとめたという、高速道路を走るような駿足の世界一周の映像を見させていただいた。


 それから、いよいよエミコさんご本人の登場であったが、もう少し丸みのある方かなと想像していたので、少し自分の思いとは異なる方であった。 大病から生還したわけだから、著書の写真とはだいぶ変わっているのであろう。 でも、朗らかな笑顔や輝く眼差しは、思っていた通りの人であった。

 お話は、世界地図にコースを付し、オーストラリア、日本、北米から南米へ南下、アフリカを北上、ヨーロッパを回遊、オセアニアと、旅の写真やエピソード等々、そのごくごく一部であろう紹介をされ、最後に現在住む奈良・柳生里の古民家や畑を写していた。


 まだ、自転車の旅は終わっておらず、医者の諫言を受け入れながら続けているとのこと。 旅の結論はまだないのであろうが、ネパールの貧しい子供達へ手を差し伸べたいと仰っていたように、その方向は少しずつ明確になって来ているようだ。


 ネパールへ援助されると、絵葉書を購入、寄附ビンにも僅かな志を入れて来たが、その絵葉書の著作権・肖像権侵害にならないよう、重ねたものを↑ここに載せてみた。

 まだ、ブログには、具体的な活動についての説明はないようだが、シール夫妻の心に触れたい方がおられれば、是非アクセスしてほしいと思う。



 

サイン会にて


 既に読んだ著書だが、是非読んでほしい人の顔が思い出され、数冊追加購入してしまった。 講演会の後は二次会だとか、その多くはサイクリストや冒険家達の集いであろうと、我々は先に会場を後にした。 でも、帰り道は満ち足りた気持ちで溢れていた。 エミコさんのドキュメンタリー番組がすでにテレビで放送されたとのこと。 最後にその映像を購入する手立てがないか確認してくるのを忘れてしまったのだが残念であった。


0 件のコメント: