お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2007年1月4日木曜日

はっきりしない冬の天気が続く

朝の山々 夕方の山々



野尻湖畔にて 朝、雪が舞い降りはじめたので、やっと雪になるかなと思ったらすぐに止んでしまいました。 でも、天気は一向に晴れるそぶりがなく、昼過ぎてやっと青空が見え出したので、野尻湖を撮ろうと外出しました。
 国際村の湖畔に立ちましたが、ここも雪が少なく、斑尾山も雲に隠れて、思った写真が撮れませんでした。
 針ノ木のブルーベリー畑の雪もかなりとけて、根元のベトが見えそうになっていました。 週末から寒気団が降りて来るという予報ですので、このまま雪が降らない状態は続かないでしょうが、はやく雪国の冬景色を楽しみたいものです。


5 件のコメント:

mitani さんのコメント...

ご訪問、ありがとうございました。
文中のベトに思わず反応してしまいました。
生家は、まだ未舗装のベト道だった18号沿いにあって、当時は皆ケイドウと呼んでいました。国道がなぜケイドウ?と子ども心に不思議でしたが、北国街道の名残で街道の訛だったようです。
車もほとんど通らず、ケイドウでよく遊んだものです。
そうそう、いつぞや鍛冶屋の与平さんについて書かれていましたが、すぐご近所でまだまだ手打ちの現役でした。

はんぐろ さんのコメント...

はっきりしないと思ったら今朝は快晴。 ひょっとしたらこの快晴は大雪の前触れかもしれません。
 昨年の大雪で倒壊の恐れがあると壊してしまいましたが、あの与平さんのお宅の斜め前に住んでおられた方(藁屋根でした)に大変お世話になり、私どもは信濃町に家を持てました。
 以前、一茶のふるさとという記事を書きましたが、あそこに掲載した写真の頃にお育ちになられたのでしょうね。 柏原に鉱山があったなんて、現在町内に住んでいる方もほとんど知らないでしょう。

mitani さんのコメント...

私の近所に知人がおられたとは・・・もう記憶が定かではありませんがWさんだったでしょうか。どちらにせよ、もう私のことは丸裸ですね(苦笑)。
「一茶のふるさとという記事」改めて見ましたが、場所特定(坂下まで!)の正確さには恐れ入りました。私はもちろん多くの現住町民より、はんぐろさんの方がよほど詳しいかもしれません。
あの本は、私も持っているはずなので、探してみます。
鉱山のこと、そうですね。先日帰省の折りにも当時の従業員の方が亡くなった聞きました。確か黒姫山中からトロッコ軌道もあったと記憶しています。
カナダと似ているとのこと、レスにも書きましたが、国際村を開いたのはカナダ人宣教師でした。
とりとめもなく長々書いてしまいました。ご容赦下さい。

はんぐろ さんのコメント...

お世話になったのはTさんという方で、もう10年近く前にお亡くなりになりました。
 お嬢さん(と言っても私達の年代ですが)が居られ、今は県外に住んでおられますが、中学高校の時は長野まで通学されていたと聞きました。 あの頃電車通学されている方は珍しかったと思います。 その方の知己があったお陰でした。
 トロッコ道は、黒姫ゲレンデの町営駐車場から苗名滝へ向かうハイキング道や、霊仙寺山の登山道わきに、その面影が今でも見られますね。
 今日は、雲一つない快晴で、明日から下り坂の天気になるというので、野尻湖を一周して所々でシャッターを切って来ました。

mitani さんのコメント...

閑話でスレッドを徒に伸ばすのは気が引けますがご容赦を。
かつて信濃町には、牟礼にある高校の分校があり、そちらに進学した学生もいたようですが、私の頃から高校は全員が長野方面へ汽車通学でした。電化後でしたが1?2時間に1本というダイヤ、1本乗り過ごすと大事でしたが、それだけにボックスシートは指定席状態、他校へ進んだ友人と毎日が同級会で、楽しくも貴重な時間でした。
もう今はかなり高齢の方ですが、長野の旧制中学まで徒歩通学されたとのこと、私もかつてはかなりの健脚と自負していましたが、次元が違います。
黒姫駅で長靴を履き替えられたという先日の記事、雪のある時期は毎日がゴム長通学でしたから、それで乾いた長野の街を歩くのは、さすがに気恥ずかしかったのを思い出しました。
戸草のトンネルは、まさに「トンネルを抜けるとそこは・・・」の世界ですね。
私の子どもの頃は、ゴキブリもスズムシもいない、柿もならなければ林檎も商品にはならない・・・牟礼との間には生物境界線があるなどと車中で話したものです。
汽車に乗ってわざわざ豊野までスズムシ採りに出かけたこともありました。
トロッコ道ですが、はんぐろさんのおっしゃっているのはどちらも営林関係のものでは?それとは別に、赤ベト専用にあったように記憶しているのですが定かではありません。
雪もすっかり解け気味の様子ですが、明日からは大雪の予報、急坂の運転くれぐれもお気をつけください。
もはやレス不要です。失礼しました。