お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2010年9月23日木曜日

太白山脈

 長編小説・太白(たいはく)山脈(TAEBAEK SANMAEK)を読もうとしたのですが、一冊目からして挫折してしまいました。

 昨年、韓国巡礼(Walk9)した時の折り返し点(ビザの関係)で、対馬に一泊したのですが、その際に1948年頃朝鮮半島からたくさんの死体が対馬に流れ着いたと聞きました。 日本の敗戦後、半島は無秩序な状況にあり、また米ソの覇権や思惑も絡んで、朝鮮人民同士の争いが絶えなかったらしい。 社会主義を標傍する若者が増える中で、アメリカ軍に協働する右翼集団やヤクザなどが、粛清と称して仲間をたくさん殺し、針金で手首を縛ったまま海へ投げ込むなど、残虐行為を繰り返していたようです。 特に済州島では陰惨を極めていたらしいが(そのため日本へ逃亡し大阪近辺に住んだ人たちも多く、済州島を歩いた時に、親類縁者が大阪に住んでいるとよく聞いた)、その時の死骸が対馬にたくさん流れ着いたとのことであった。

対馬にて

 当時の対馬では、どういう状況で死体が流れ着いたのか分からず、行政(役場)は何も対応を取らず、心ある住民や寺院が、火葬して弔ったらしい。 死んだ女性と幼児が乗った小舟が漂流し、その傍らに朴南と記された一升枡があったと、今でも保管されていると見せていただいた。 対馬の太平寺には、そうやって亡くなった朝鮮人の慰霊塔があり、先代の住職が懇ろに葬ったと聞いた。

対馬にて

 

智異山

 そして、全羅南道にある智異山(チリサン)の山間では、パルチザンが隠れたり、仲間同士のトラブルもあったのでしょう、ここでもしばしば殺戮が行われていたようです。 今の時代であっても、当時の状況を話すことは敵対関係を明らかにすることとなりタブー視されているらしく、韓国の歴史の中で、日本統治時代だけでなく、朝鮮戦争が始まる前の混乱期を歴史の事実として明らかにするのは難しいらしい。 そんな経緯で、あの時代の韓国を知ることも大事なことではないかと思ったのでした。 あの時代の状況を知る一番の手がかりは、「太白山脈」という小説だと韓国で紹介され、翻訳物がないかと、何とか読むことができないかと思っていたら、何と近くの図書館にあったのでした。

太白山脈

 

太白山脈

 

太白山脈

 

太白山脈 太白山脈

 所が、初めての韓国文学の翻訳物は登場人物の背景を理解するのが難しく、しかも登場人物の名前が難しいのでした。 日本文学で「鈴木一郎」と出てくれば、そのまま漢字のとおり読め、男性だと認識できるのですが、韓国の「鄭河變」と出てきて漢字であっても読み方がまず分からない。 最初に登場する段落では、「チョンハソブ」とフリガナがふってあるのですが、二度目はフリガナがなく、登場人物が色々入れ替わると、前に読んだ人物像のつながりが理解できなくなるのでした。 韓国は夫婦であっても別姓なので一層混乱します。 本小説は10分冊となっています。 読み進めれば、相応の理解は出来るのでしょうが、あの時代の総体的な流れが理解できるのか分からず、未消化のまま読書時間を占有されるのもちょっと苦痛に思え、結局読破を諦めることにしました。 公立図書館の所蔵本は逃げることもないので、また読みたい気分になったら借りてこようと思ってます。



0 件のコメント: