お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2012年2月7日火曜日

本年4月から町内の交通手段が変わるようです

 昨夜から音を立てて雨は降り、今日も時おり霙まじりでしとしとと降り続き、午後遅くまで落ちていたようです。

snow

 「点滴石をも穿つ」と言うほどでもありませんが、昨夜来屋根から落ちる雨水で、雪山の中にクレバスのような溝が開いています。 庭に積もった雪は緩み、歩いていると場所によって長靴がズボッと大きな雪穴に落ちてしまうことがあります。 ちょっと春の装いを感じてしまいます。 雪止めの無い家の屋根からはほとんど雪が見られなくなりました。

 さて、町(組=町内会)から配布されている広報誌などを見ていたら、本年4月から町内の交通手段が替り路線バスとデマンドタクシーが併用運行されるとのことです。

 現在、町内には長野電鉄バスが運行されていますが、殆どの町民が自家用車で移動し、学生の送り迎えも自家用車が多く、乗客が乗っていない空バスをしばしば見かけていました。 自家用車で移動できない老人などのためにも、空であっても町民の足を確保しなければならないということで運行されているのでしょうが、運行にかかわる経費はたぶん町などの行政が多く負担しているものと思われます。

 町財政の厳しさから従前より改革の話があり、町民が必要とする時にのみ運行するというオンデマンド形式が考えられ、それをタクシー会社が代行するという形になるようです。 しかし、これを利用できるのは町民のみで、旅行者や所用で来られた方が利用することはできません。(利用状況を見て検討するそうです) 路線バスを全く廃止しては困る人もいるであろうと、限られた路線と、限られた便数でバスが運行されるという余地も残されているようです。

 町内には信越病院があるのですが、何故か隣の飯綱町にある飯綱病院にかかる老人が多く、黒姫高原から飯綱病院の間がメインのバス路線になるようです。

デマンドタクシー

 今回の改革は、全国のどこの町村も抱えている問題でしょうからやむを得ない措置だと思いますが、自宅から町内の自分の行きたい所まで連れて行ってくれるという点では、利用者の利便を考えた施策だとも思えます。

 現在の、ながでんバスの信濃町内の運行路線は、

バス路線

 こちらは信濃町内の、ながでんの現在のバス路線図です。(PDF)

 4月以降、バスを利用する予定の方は、ながでんバスの改訂される時刻表を確認されると良いでしょう。

 因みに、私がバスを利用したのは、黒姫童話館のイベントの時と、黒姫山登山で表登山道や小泉道を降りて来た時だけでした。 毎便、あの時のような乗客数がおれば今回のような施策も要らなかったことでしょう。

・名称  ふれあいコスモス号(ワゴン車6台で運行)

・対象  町民のみ(要事前登録) -将来的には町民以外の利用も検討とのこと

・運行日 平日のみ(土日、祝日、年末年始は運休)

・利用料金 資料には記述がありません。 当然、応分の負担はあるのでしょう。



0 件のコメント: