お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2015年6月3日水曜日

家庭菜園への野菜苗の植え付けや種まきがほぼ終了

5月中は、苗や種の入手、植え付けを行ってきたものの、なかなか気温があがらず、しかも雨降りがほとんどなく、でも一旦晴れると日照りのような天気で、畑が乾いてしまい苗がついてくれるか、種から芽が出てくれるか、日々気がかかりな状況が続いていました。

葉っぱが枯れてくると水不足ではないか、根が枯れてしまったのではないかと、一喜一憂し、苗屋さんで苗を見てしまうと、ついつい追加してしまい、混雑している畑がさらに混んでしまうのです。

害虫もやってきそうで、まずテントウムシがやって来て、カボチャの苗に屯し、葉が枯れてきたのだと気づいてつぶしました。
でも、テントウムシって、畑の敵かなとおもいきや、ウイキで見たら、肉食、菌類食、草食に分類され、肉食系はアブラムシなどを食べてくれるので、畑にとっては益虫だそうです。
表面にツヤのないマダラテントウムシ類が、カボチャ、ナス、ジャガイモの葉などについていたら要注意だそうです。

閑話休題

今朝、久しぶりに雨が落ちてくれましたので畑には良いお湿りになってくれるでしょうが、そう長くは続かず止むようです。

これまで先人の知恵をお借りしたり、菜園テキストで学習したりして来ましたが、良い実を収穫するためには、何番目の芽が出たら欠いておくとか、種類によって対応がいろいろありそうです。
これからは野菜とともに雑草も伸びて来ますので、畑仕事は日々変化の連続になりそうですが、あと一月余りもすれば、徐々に自前の野菜が手に入るであろうと楽しみにしている所です。


カボチャの蔓は四方八方に広がってしまいますので、一定の範囲に収めようと廃材で囲いを作りました。 種から芽が出ない、虫にやられたと、苗を追加したため狭くなりそうなので何本かは土手にでも移そうと思ってます。

ジャガイモ畑。 連作障害になるし、場所食いなので、今年だけにしようかなと思ってます。

黒大豆の苗おこし。 ポットが小さすぎた。

ミョウガ畑。 若い茗荷竹ってお酒のつまみにもなります。

キュウリとゴーヤ。 結果、キュウリ苗4本になってしまい、時期になったら、キュウリを主食にしなければならないほど取れてしまうかも! ^^;

長なすと丸茄子。 百均で買ったネットを50cmほどの高さに水平に渡しました。 網の間で育ってきて実がなると、風が吹いてもネットが支えてくれるので倒れないということらしいですが、どの程度効果があるかは分かりません。

雨降りで泥がはねないようにと、ほうれん草やベビーリーフにはワラを敷きました。 

高原花豆には、210cmと240cmのイボ竹を組み合わせて櫓にしています。 花豆は大変美味しいし、直売所などでは高額で売られているので、収穫が楽しみです。

昨年、失敗したズッキーニ。 イボ竹を建てて主になる茎を支えないといけないらしい。こちらも試行錯誤で5本になってしまい、場所食いなので、どうなるか結果は?

ブルーベリーの花弁はそろそろ落ちて、根本が膨らみかけています。 あと一月もすれば大きな実となり、色が紫がかった感じになって、来月15日頃からは収穫できるでしょう。 脇に植えたブラックベリーにも白い花。

ラズベリーにもたくさんの花芽がついて、ミツバチでしょうか、小さな蜂がぶんぶん飛んでいます。

栄養失調の我が家のルバーブ畑。 肥料をあげているのですが、まだまだ少ないようで、太くなってくれません。 でも、細めの方がジャムなどにした時、エグミがないようです。
太くて固いルバーブは刻む作業が大変だし、どうしてもスジが残ることがあります。 そんな時は皮をむいてから調理した方が良いようです。
昨日、家内は150ccのビンで30数本のジャムを作っています。 ルバーブの状態を確認し、砂糖なども選んでいますので、土産店に並ぶものとは一歩違うと家内は自負しています。

今回、植えたものは、
ジャガイモ(インカのめざめ、きたあかり)、カボチャ(カンリー2号、かちわり、長カボチャ、坊っちゃん)、キュウリ、ゴーヤ、ミニトマト(アイコ)、カナリーベル、ナス(長、丸)、万願寺、パプリカ、ししとう、おくら、ピーマン、セロリ、スティックセニョール、ほうれん草、金時草、二十日大根、ベビーリーフ、バジル、ズッキーニ、花豆、モロッコインゲン、スナップエンドウ、キヌサヤ、アメリカササゲ、エゴマ、ケール、大根葉、ベビーリーフ、下仁田ネギ、万能ネギ、ボタコショウ、タカノツメ、黒エダマメ、スイートバジル、イタリアンパセリ

トマトやキャベツ、レタスなどは難しそうなので今回はスキップ。

菜園初心者にしては多すぎますね。 このうちどれかが失敗してどれかが成功するのでしょう。 孫達、友人たちに産地直送できたらという夢も描いています。


0 件のコメント: