お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2017年9月17日日曜日

今日は秋のお祭り日

(追記)
夜10時、花火が数発でしたが上がりました。 これから古間神社への坂を各組の神楽は登っていくのでしょう。 今の所、雨は降らず風も吹いていません。(追記了)

台風18号の北上が心配される中、信濃町の我が地域では秋のお祭りが執り行われています。 例年、この時期は雨降りが多く、今日も昼頃に雨が落ちましたが、神楽の行幸の頃には止んでいました。
夜8時を過ぎて、あちこちから笛や太鼓の音が寄って来ています。 各組の神楽が集ってから、9時頃でしょうか、古間神社の境内へと集結し、本殿での奉納舞が舞われて、祭りのクライマックスを迎えます。
昔は、翌日の未明まで舞が続いていましたが、昨今は11頃には終わっているようです。

我が家には、午後3時過ぎにいつも通りに神楽がやってきて、「おめでとうございます」という挨拶に合わせ、ご祝儀を神楽係に渡します。
「何がお目出度いの?」 と疑問に思うものですが、8月の盆踊りの時、灯籠に一萬度とか百萬度とか記されており、これは稲の苗植えをしてから稔りまでに必要な温度の総数だと教えられていましたので、無事に稲が育って間もなく刈り入れができるので、お目出度いのだと一人合点している次第です。




私も20数年前にやりましたが、神楽(リヤカー)引きの人物を見ると、何と信濃小中学校のアメリカ人の英語の先生。 どことなく人力車の車夫スタイル。 彼は一般のアメリカ人とは大違いで大変シャイな人物らしく、もの静かで温厚な性格のようで、宿舎で大騒ぎすることもなく、夏は香辛性の食べ物が好きだと、自らポッドなどで野菜を育てています。 今までいた先生との違いにびっくりしたのでした。

それにしても大勢の人が祭りに参加されていました。
社を載せた神楽は今まで一台でしたが、今日は太鼓を載せた車がもう一台ありました。 太鼓や笛も若者ばかりで、日頃出会わない人ばかりで、こちらが圧倒された次第です。



そして子ども神輿も沢山の子どもとお母さん達。
存じ上げない人ばかりでしたが、人口減少になやむ町にあって、これだけの人達がいるのかと、心強く感じました。

そして夜9時、いまだ雨音は聞こえてきません。 台風18号はどこまで来ているのでしょうか? 出来うれば奉納舞が終わるまで雨が降らないことを願うばかりです。

0 件のコメント: