お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2024年9月11日水曜日

コロナからやっと生還しました

8月23日に右の腹部で痛みを感じ信越病院へ。 鼻腔に綿棒をさして検査を受け、30分後に新型コロナと診断され薬局から出た薬は、ゾコーバ錠、ロキソニンなど。

1錠1万5千円もする薬なんて、今までの人生の中で初めてのことでした。

でも、咳が出だし腹痛も続くので、翌日さらにCT検査、血液検査をしてもらった結果、コロナ症状以外の要因は見当たらないとのこと。 たまたま休日で信州大学の先生が休日診療に来られていて、健康な体だと太鼓判を押され、先生の診断に一安心。

発症日の前夜、入浴を済ませたが、汗が止まらないと扇風機の風にあたっていたのですが、ひょっとしてこれが発熱の原因ではなかったかと気づきました。

病院からは「新型コロナウイルス感染症と診断された方へ」というペーパーをいただきましたが、それによると8月23日に発症、5日目の28日頃に完治するとのこと。

日毎に腹の痛みとともに、痰や咳も減少。

9月になって体のだるさも少なくなり、快方かなと思いきや、家内に感染。 家内は高熱にならず、微熱と咳に悩まされることとなりました。

家内の方は37度を少し越える程度の微熱でしたので菌を殺すほどでなかったのでしょう。

そうこうしているうちに9日頃になって、やっと体調が戻ったようで、台所に立てるようになりました。

今、思い起こすと、新型コロナって2019年秋頃から騒がれていましたが、死に至るほどの重大な病気であったのでしょうか? 終わってしまうと、これまでに体験していなかった風邪の一種ではなかったのではないかと思えます。

これまで、体に病原菌を注入するようなワクチン接種には距離を置いてきましたが、今回の発症で一定の抗体ができたという意味では良かったかなと思います。

まぁ、形の異なるウイルスが来たら再び発症するかも知れませんが、風邪の一種がまたやってきたんだと、大騒ぎすることもないんだと判断できるという意味では良かったかなと思います。

特にこれから自己増殖するようなワクチン接種は今まで以上に気をつけて行きたいと思います。 少なくとも、 昔から言われているように、健康な食事、十分な睡眠、手洗いなどを励行し健康を維持して行きたいと思います。


2024年8月26日月曜日

ついに新型コロナが我が家にやって来た

先週、腹部に痛みを感じるようになり、体温も高い。

土日にかかるといけないと思い、早速病院へ行くと、綿棒を鼻に入れてからコロナ検査。

待つこと30分、医師の診断では新型コロナウイルスだと言う。 週末の夕刻、先生も疲れていたのか、患者に触れることもなく問診のみで薬剤が処方されました。

新型コロナが始まったのは2019年秋でしたから、我々はコロナに5年間無縁で居られたわけです。 それでも人の集まる場所にはなるべく近づかず、マスク励行などそれなりの注意を払って来ました。

それでも腹部の痛みがおさまらないので、日曜日であったけど、病院に行きCT検査と血液検査をしてもらい、特に異常は見当たらないとのこと。

そうこうしているうちに症状が収まりつつあるようで、峠を越えた辺りでしょうから、しばらくは遅い夏休みに入ることにしました。

 

 

2024年8月20日火曜日

久しぶりの落雷の音にびっくり

 昨日は関東圏でゲリラ雷雨が降ったとYouTubeのニュース映像を見ましたが、信濃町でも短時間でしたが雨が降り、雷鳴が聞こえ、一度だけですが、落雷の大きな音が聞こえていました。

たぶん1〜2km四方内で落ちたのではないかと思いますが、落雷につきものの停電はありませんでした。

過去30年間で、空中放電による稲妻ショーがベランダから見られたのはわずかに1回だけ。 遠くで光ったり鳴る様子は時々ありますが、ショー?として見られるほどのチャンスは意外に少ないように思います。

お日様が西の空を真っ赤に染めていました。


 

 

2024年8月12日月曜日

はやお盆を迎える季節となりました

6月中旬に白内障の手術を実施し、しばらく養生をしないと、再手術になるかも知れないと驚かされ、夏の暑さのもとの外仕事による汗やホコリは眼に悪くご法度だと聞かされ、だいぶ怠惰な生活をして来ました。

そんな事情を理由にしていますが、まぁ、あまり変化のない年寄り生活が続いていて、特段ブログに記すこともないと怠けていたというのが事実かも知れません。

 「体調悪いの?」と窺うような声が聞こえてきましたので、夏の暑さもやや引いてきたようですのでブログ記録を再開しようかなと思い出している所です。

さて、8月に入って、信濃町の大きなニュースといったら、「熊」と「モロコシ」でしょう。 モロコシなどをねらう熊の出没アナウンスは8月に入り増えていますし、モロコシは7月下旬から販売されているものの、美味しさが増すのは8月に入ってからだと思います。

国道など主要道路の脇にはテントが張られ、朝採りのモロコシがならび、場所によっては焼きモロコシなども販売されているようです。


そのモロコシですが、毎年値上がりを繰り返しており、昨年は1本180円前後していたと記憶していますが、今年は200〜220円になっているそうです。 が、地元スーパーに行くと税込み190円台の値札がついています。 まぁ、モロコシの種類や成長度合いはわかりませんが、、、。

道の駅「天望館いっさっさ」には朝から長蛇の列ができているようで、昨日11日に天望館に行ったら駐車スペースがないほど、そしてレジは50名以上の行列で買い物ができないほどであったようです。

天望館での買い物をあきらめ、スーパーへ向かおうとすると、逆方向も古間まで渋滞。

この時期、古間から天望館までの間は上下とも、そして戸隠に向かう道路はかなり混んでいたようです。

モロコシで一番困るのは「虫」が入っていることで、農家ではたびたび駆除の薬をかけているようで、収穫間際に取ったモロコシは薬臭いとクレームが入ることもあるようです。

我が家では、そのように殺虫剤がまかれたモロコシは忌避しており、知り合いなど生産者の顔が見える物を入手しています。

ひげ根部分が茶色く、虫がかじった跡がある方が、逆に言うと虫のない安全なモロコシだと言えるでしょう。 色の変わった部位だけを切り落とせばいいのです。

実を削いでクビンスのブレンダーでコーンスープを作ります。 これが一番美味しい。

 

我が家の夏の花は数少なく、もう散り始めていますが、ヤマユリです。 以前、妙高との境の本道という地区でよく採取できたのか、「本道ゆり」と言う人もいて、今年は1本の茎に5つの花がつきました。

咲き終わったあとの鞘には、薄い紙のような種?ができ、これをプランターなどで育てると株を増やすことができるようですが、芽が出るまで5〜6年かかるようで、その頃には種をまいたことも忘れてしまいます。

 

7月の最後の土曜日に打ち上げられた花火を思い出させてくれる野尻湖の観光船乗り場付近にあるレストランに友達が招待してくれました。


湖上をそよいできた風はなかなか気持ちの良いもので、自分たちだけではこんな場所に来るという発想がないので感謝です。

 

そして、最後になりましたが、間もなくお盆になるということで、お世話になった方の墓前に参ってきました。

 

地方の墓所はとにかく広いですね。 聞く所によると、信濃町でもお墓の権利を購入するのにかなり違いがあるようです。 柏原区のように資産のある区ですと、少額ですむこともあるようです。 ただ、信濃町ですと、11月から3月まで雪に閉ざされてしまいますので、その間のお墓参りは難しいでしょう。

 



2024年6月15日土曜日

キアゲハの幼虫がやって来た

 数年ぶりにキアゲハの幼虫がやって来ました。


 なかなかきれいな幼虫なのですが、フェンネルの葉を食べ尽くすほど貪欲なので、フェンネルの育ちが追いつかないのではと思われます。

3匹とも小指ほどの大きさなので、まだまだ太くならないと成虫になれないでしょう。

 

2024年6月6日木曜日

力仕事は終わり、畑の苗への水やりそして間もなく草引きの日々が来ます

山々に残っていた雪はどんどん消え、妙高など高い山にしか白い斑点は見られなくなりました。 今頃は登山路の残雪も少なくなり、虫も少ないので登山やハイキングには適している季節ですが、だんだん出かけるが億劫になっています。

 

 畑への移植や種蒔きは終わった筈ですが、苗屋さんに行き、珍しい、あるいは入手していない苗や種を見つけるとついつい買ってしまい、窮屈な畝がさらに窮屈になっています。

 朝の気温は10度前後、苗にとってはまだ寒いであろうと、肥料袋を使って冷たい風にあたらないよう囲っています。

まだ苗の伸びは遅々として変化は見られないですが、今朝は豆が首を持ち上げるようにして土の中から顔出ししているのに出会いました。


 

2024年6月1日土曜日

長野県を中心に店舗展開しているスーパー「ツルヤ」が東京銀座に来ているそうです

良い食材を得ようとすると、それなりに安全な食品を販売しているお店に行きたくなりますが、長野に来て一番良かったのはスーパーマーケットの「ツルヤ」があることです。

信濃町にも地元スーパーはあるものの間に合わせになることがあって、一週間や10日といった単位の食材となると、長野、中野、小布施など町外のツルヤへ出かけることになります。

それでも、ツルヤの店頭にはない食品もあって、その場合には業務スーパーやデリシア、上越になると少し遠いですが原信やイチコ、ナルスで買い求めることもあります。

その「ツルヤ」が東京銀座に9日まで出店するとのことです。


長野県への旅行で「ツルヤ」を見つけ、食品の質や量、値段に触れ、隠れファンになった方もおられるようです。 知人は奥さんにせがまれて、時々、東京からわざわざ軽井沢まで買い物に来ることもあるようです。

ただ、扱う食品の内容については、地域の顧客層によって判別しているようで、時々やってくる軽井沢に別荘を持っている友だちが上等な鮮魚が購入できたと届けてくれることもあります。 店舗によって差別化されているのは仕方ないことでしょう。