お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2023年12月27日水曜日

信濃町産の古代米(神丹穂)が美味しい

12月中旬になって、盛んに寒波襲来という天気予報が聞こえてきても、信濃町には大雪はやってこず、年末年始に休暇を利用してウインタースポーツを楽しむ計画を立てている方にとっては気がかりなことと思われます。

さて、信濃町の産業が何かと問えば、その中心は昔から農業でしょうし、米作や麦作が主であったと思われますが、昨今農業従事者の高齢化、米価の値下げなどで廃業される畑が増えているようで、水田が蕎麦やトウモロコシに転用されているようです。

ただ、蕎麦は製粉の際の歩留まりが悪く相応の収穫量が必要のようです。

一番はトウモロコシ(モロコシ)でしょう。 7月から8月にかけて生産されるモロコシ販売所には購入者の大層な列ができ、即現金になりますので生産者にとってはありがたい収入源となっていると思われます。 しかも毎年10円、20円と少しずつ値上がりしているのです。

そんな中、相変わらず米作に拘泥し、植物質原料を主体とした有機肥料で稲を育てる方、微少な生物を育てることで土壌改良を行うエルガー(藍藻らんも)農法にこだわっている方などもおられます。

エルガー農法

有機肥料をたくさん使って育てました。

ラン藻がたくさん繁殖した田んぼで作ったおいしいお米です。

体質改善・アトピー・アレルギーにはミネラルやビタミンが大切です。 血糖値が気になる方にも嬉しいいお米です。



そして、今回、我々が購入したのは、古代米です。

時々、黒米や紫米を玄米に混ぜて食していたのですが、野菜販売所「いっさっさ」の棚にならぶ、荒瀬原の静谷さんが育てた古代米が目にとまりました。 

「28年前、古代米研究会からわけていただいた一穂から時間をかけ育ててきた」由。


 

少し水をおおめに入れて炊くと柔らかく甘みのあるご飯となります。 一番良いことは胃腸に対する負担がなく、食後の重ったるさが感じられないことです。

「30回以上咀嚼しなさい」ということは、全ての食事に共通して求められるものです。


家内は「お通じ」にもいいと言います。

時々、籾のかけらが口の中で見つかりますが、昔のお米には籾ばかりでなく、細かい石が入っていたものです。 まぁ、ずくを出して、丹精込めて育てたお米だと実証しているのだと納得しています。

我が家ではパンを焼くこともあり、その際に、スペルト小麦を使うことが多いです。

スペルト小麦も古代米と同様に、手を加えられていない原種で、グルテンフリーではありませんが、小麦アレルギーが生じにくい種類だそうです。

小麦アレルギーがある方は米粉でパンを焼けばいいと思われますが、米粉パンは難しく、その時々で出来上がりが良くありません。 市中には米粉パンと称して、小麦粉を混ぜて発酵させているものがあるらしく、純粋に米粉だけで焼くのはなかなか難易度が高いのです。

 

 

2023年12月25日月曜日

クリスマスにはシュトレン

タカシマヤに注文したクリスマスケーキが”ぐじゃぐじゃ”になった状態で配送されて来たというニュースが日本中を駆け巡っているようですが、安易に注文する購入者の意識にも問題があるように思います。

デパートが販売するケーキやパンばかりでなく食料品全般にわたって、素材から含めれば数限りのない畑や工場で生産、冷凍もしくは冷蔵保存されているわけで、トラック輸送によるトラブルもあるかも知れません。

ケーキに多用されているイチゴなどは畑で育てられる際に病害虫から守るため大量の薬剤を噴霧されているそうだし、クリームなどはマーガリンなどと同じように油脂(辿れば機械脂かも知れない)まみれ。

購入者は製品が崩れた状態を問うのではなく、素材に何を使われているか、健康に影響はないのかを知ることが大事なのでしょう。

名前が売れているデパートだから、有名なケーキ(パン)屋さんだから、大丈夫だという安易な認識がなせる結果だと思われます。

我が家ではよほど吟味されたベーカリーなどの商品しか買いませんし、自分の舌で賞味し、味に違和感を感じた時はその場で捨て、以降口にしないようにしています。

従い、自前で焼いたケーキやパン、源流米と称される玄米や雑穀が中心の食生活をしています。

クリスマスといえば西欧のシュトレンが浮かびますが、我が家では毎年材料を寝かしておいて、12月初旬に焼いています。

これを2週間程度寝かしておくと、なかなか美味しいシュトレンに出来上がります。 

自ら焼けない方は、山梨県富士川市にあるデッセムに注文されると良いでしょうが、12月に入ってからは売り切れになっていることでしょう。

以前、ふるさと納税で、こちらのパンやシュトレンを手に入れたことがあり、材料にこだわった味を堪能しましたが、我々にはちょっと甘さがきつく、自家製に限ると認識した次第です。

ケーキなら、軽井沢にあるル・レガランがイチオシでしょうが、買い物に出ると一日がかりになってしまうので、なかなか出られず、時々軽井沢から来られる友達に厄介になっています。


 

2023年12月24日日曜日

マイナス10度の朝

今日は晴天の朝を迎え、気温はなんとマイナス10度と、今冬一番の寒さとなりました。

 

 

今日は長野市のリサイクルサンデーの日。

今月から来年3月にかけて、町のゴミ収集は可燃ごみと容器包装プラのみで、その他のゴミの収集はありません。 ダンボール、紙、ペットボトル、缶、ビンなどリサイクルできるものはどうしても溜まってしまいますので、指定日に廃棄に出かけます。

今日の長野市内はこのような目的の人々に、さらに年末、クリスマス・イヴなどの買い物に出ているのでしょう、スーパーの駐車場にはしばらく待たないと入れない状態でした。

ケーキ屋さんの店頭にも長蛇の列。 冷凍のおせちやクリスマスケーキ。 高くて材料が吟味されていないものを安易に買って食べるなんて、そんなの祝い事と言えるのかな?と疑問に思いながらも用件をすまして足早に帰って来ました。

 

 

2023年12月23日土曜日

やっと銀世界になりましたが、

一昨日が10センチの積雪、昨日が5センチ、そして今朝は20〜25センチ。

3日間、通して40センチ前後の雪降りでした。

これから間をあけずに降ってくれれば、正真正銘の雪国になるのでしょうが、これからの天気予報に雪ダルマがある日は少なさそうです。 近隣スキー場のウエブサイトを見ると、まだ全面滑走になっていない所が多いようで、さらなる雪降りがないとまたまた経営に苦労されることでしょう。


今日はほぼ一日雪片付けに追われ、久しぶりに疲労感があり、良い運動になったように思われます。

 

2023年12月21日木曜日

いよいよ雪シーズン到来の模様

 未明から雪が降り出したようで、早朝の積雪は10センチ程。 やっと本降りがやって来ました。

 

 柏原地区そして野尻地区はもっと降っているでしょうし、山は20〜30と予想。

日中の雪は水っぽい様子でしたが、今夜さらに明日の夜も降雪が予報されており、各ゲレンデは今回の寒波のおかげで予定通り週末からの営業が可能となることでしょう。

「案ずるより産むが易し」でした。


2023年12月19日火曜日

「ゆ〜きやこんこんあられやこんこん」の世界はいつ来るのだろう?

先月下旬から今月上旬にかけて、時々雪は降っていましたが、うっすらと積もっては融けてしまい根雪になることはありませんでした。

先日、「10年に一度の寒波がやってくる」と気象予報が出て、昨日から早朝はマイナス4度と気温は下がり、吹く風にやや痛さを感じていましたが、それでも雪はやって来ません。

新潟県長岡周辺では30センチの積雪だと聞きますが、山々は真っ白にならない状況が続いています。


 

近隣のスキー場では23日頃から営業を開始するとアナウンスしていますが、このままだと予定通りの営業は難しいのではと思われます。

因みに、昨年は23日になって積もりだし、翌24日に除雪ドーザーが初出動していました。

 

暮から正月にかけて、子どもたちが遊びにやって来る予定にしており、少なくともこの間だけは雪がやって来てほしいものです。


「待てば海路の日和あり」かな?