お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2024年4月27日土曜日

知人のお墓の清掃をする

山々の頂きに残っていた雪は消え、そこかしこに桜の花が開き、上手になったウグイスの鳴き声もしばしば聞こえるようになりました。

そして、コゴミやタラの芽など山菜が取れるようになったようで、あちらこちらから届くようになりました。 

5月中旬頃になると根曲がり竹が取れるようになりますが、今年は林道の奥で森林組合が木々の伐採、搬出を行うとのこと、タケノコ取りに山に入ることはできないようです。

さて、間もなくゴールデンウィークが始まるということで、お世話になった知人の雪解け後の墓所がどうなっているか訪ね、枯れ木や落ち葉の清掃を行ってきました。

場所は、小丸山公園内で、ここから入った奥に小林一茶の墓もあります。

綺麗に片付けましたが、吹き寄せられた落ち葉の量が多くて、熊手か竹箒がないとちょっと厳しい。



佛花の用意ができなかったのですが、そこかしこに春の花が咲いていて賑やかに輝いていました。 タンポポ、多様な花のスイセン、ユキヤナギ、ムスカリ、ヒマラヤユキノシタなど。


 

2024年4月10日水曜日

春告魚と春告鳥

 

今朝の気温はマイナス2度。 昨日の雨降りでできた水溜りには氷が張っていました。

室温は16度で寒く、一旦は消していた床暖、灯油ストーブをつけてしまいました。

 

さて、3月下旬頃から今月にかけて、地元スーパーの魚売り場に「春告魚」と表札が貼っていました。 何のことかな?と疑問に思っていた所、旬の魚である「ニシン」のことだそうです。

ニシンを二晩ほど冷凍保存し、アニサキスを取り除いてから、タマネギなどとマリネにすると大変美味しく食べることができます。


また、「春告鳥」という言葉もありますが、これは「ウグイス」のことだそうです。

明け方、「ホーホケキョ」とウグイスの鳴き声が聞こえるようになりました。メスを誘う今時の鳴き声のようで、「ケキョケキョケキョ」と上手に鳴くのにはもう少し練習が必要のようです。





2024年4月9日火曜日

桜の開花までにはしばらくかかりそうです

都心では桜が開花しているようで、長野県内でも桜の名所での開花が報じられているものの、信濃町にあってはもうしばらく時間がかかりそうです。

7日に柴津・称名寺の枝垂れ桜が開花しているか様子伺いに出かけたのですが、まだ蕾が小さいままでした。

 

加え、枝も蕾の数も少なく、そろそろ終焉をむかえているのではと危惧されました。

樹齢300年超と思われる枝垂れ桜とともに生きて来られた住職が介護施設のお世話になっていることもあって、木々も弱々しくなっていると伺わされるものがあります。

2022年には大雪で太い幹が折れてしまい、鐘楼横の階段に幹が無様に倒れ、片付ける人がいないのかなと思っていたのですが、たぶん昨秋宗門の方々であろう、きれいに片付けてありました。


ハクモクレンには膨らみかけた新芽がしっかり付いており、今後霜が降りなければきれいな白い花が間もなく見られるのではと思われました。


 周囲には福寿草の金色の花がそこかしこに咲く中でクロッカスの花を見つけました。


一方、当方の畑に目をやるとルバーブの葉が一日ごとに大きく伸びています。

そしてニラも。

ただニラに似ているのがスイセンで、花は綺麗ですが、ニラと思って採取すると大変なことになります。