お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2022年6月27日月曜日

選挙活動は二週目、中盤に入りますが、有権者の反応は?

 長野県の寒村に近い信濃町は人口8千人弱の町なので、候補者の選挙活動は効なしとして遊説にも来ませんので実に静かで世の中に遅れている感もあります。 各地域には広報板が建てられていますが、貼ってあるのは長野県選挙区の候補者そして数枚の政党ポスターのみで、当方が応援しているれいわ新選組のポスターも貼られていません。(小さなポスターを当方の建屋には貼っていますが)

またまた新しい動画を貼り付けました。 2番目の佐藤章さんの話は皆に聞いてほしいものです。


◎【ダイジェストで知る】れいわの全国比例 候補者たち! #比例はれいわ【参院選2022】


◎物価高で自民党に逆風!支持率低下。賃上げが出来ない日本。参院選で日本は復活するか?韓国に最低賃金が抜かれそうな現実。一体どうすればいいのか?元朝日新聞・

佐藤章さんの現政権に関する解説・分析は実に明快で、自公政権の安倍・黒田が日本経済をいかに駄目にしてきたことが分かります。 日本経済は中国や韓国に負け、 アメリカや韓国の最低賃金が10年で倍になり、日本は間もなく韓国に抜かれるとのこと。

日経連など経済界の小間使に成り下がっている岸田は消費税の減税廃止は考えらないと、景気高揚策を放棄。 そんな出鱈目政治を自公そしてその補完勢力に任せていいのですか?

これまでと同じような与党投票では、お先真っ暗!



◎大石あきこ、菅直人に怒る!れいわは消費税増税した奴らを許さない!維新ぎらい✖️朝日新聞政治部 特別対談フィナーレは波乱の幕切れ

市川房枝さんが過去に言ったように、菅直人には「信(芯)がない。 四列目というのは、様子を伺い、自分にメリットがあるような場面に出たら顔を出すという輩。 政治家というのは元々そういう人間でしょうが、山本太郎さんのように毎日汗水を垂らしながら政治理念を訴えている、確たる信(芯)を備えた政治家たちが産まれてほしいものです。



 

2022年6月25日土曜日

入梅の宣言以降、ほとんど雨が降らず、ここ数日30度を越える暑さが続いています

 なかなか気温が上がらず、畑の苗の成長も悪いと思っていたら、ここ数日の天候は一変し、日中は30度を越える暑さで、外仕事は憚れています。

早く片付けなければと思っている薪作りも炎天下では辛いので一時休止していますが、このままにしておくわけにもいかず、気持ちとしてはやや焦り気味です。

畑の方は、野菜がじょじょに延びて来ていますが、同時に雑草の延びも元気で、炎天下ではこちらもなかなか作業が進みません。 加え法面の草も延びていますので草刈り作業もやらなければと気が急いてしまいます。

サンチュ、ケール、スティックセニョール、小松菜などサラダに使える野菜が取れだしていますし、トマト苗にも青い実がつきはじめています。

ジャガイモには白い花、やや紫がった花が咲きはじめています。

 マイマイガの幼虫探しにやっきになっていたブルーベリーの実も少しずつ膨らんでいます。

スティックセニョールも少しずつ取れだしています。

そんな農園生活をしていますが、月に1〜2度は長野へ買い物に出ることもあって、昨日は権堂にある相生座ロキシーで映画を見てきました。

タイトルは、「緑の牢獄


戦前、戦中にかけて、西表島には炭鉱があったそうで、炭鉱掘りの仕事に台湾の住民が仕事に来ていたとのこと。 日本名に改名した橋間良子さんは、10歳の時親に連れられて西表島に来て、生業を維持するために台湾と西表を行き来したとのこと。

息子さんは内地に行ったまま行方知れずと大変な思いをされてきたようです。

悲しいとか、その生き様を敢えて言うことはできず、昔の混迷した時期には、そういう生き方をされた方もいたのだと、静かに思うことにしました。 


異常とも思える暑さの中で候補者の方々は大変な選挙活動をされているでしょうが、参議院議員選挙にかかわる動画を残します。

 

◎【あの問題発言に謝罪】山本太郎と大石あきこ

資本家の犬! 財務省の犬!



◎参院選2022 れいわFriday Night LIVE! 私たちの政策こそが世界の主流 長谷川ういこ

アメリカでは学生ローンをチャラにする動きがある由。 れいわが訴えているそういった政策だって日本でもできるはず。 大学を出たってまともな雇用でなければ、ローン返済に苦しみ、その苦しい生活の中で結婚も子供も持つことも、はたまた自分の家も持つことも夢のまた夢でしょう。授業料を商売に利用する日本の政策はやめるべきです。


◎山本太郎を総理にします! 高市早苗を消費税で大炎上させた大石あきこの決意 維新に異変!? 特別対談続編


◎【毒舌】町山智浩が力説!水道橋博士の遊説に足りないマムちゃんの毒舌!日本の司法が抱える問題点!【定番?】博士への応援歌を町山熱唱【月イチ博士と町山6月特別


◎参議院選挙 れいわ新選組 やはた愛 大石あきこ 十三東口コラボ街宣





2022年6月23日木曜日

山本太郎・れいわ新選組への応援メッセージ

 ◎【山本太郎・れいわへの応援メッセージ!】島田雅彦(小説家)

 


◎【山本太郎・れいわへの応援メッセージ!】鮫島浩氏(ジャーナリスト)

◎【山本太郎・れいわへの応援メッセージ!】内田樹氏(神戸女学院大学名誉教授)


◎ 【山本太郎・れいわへの応援メッセージ!】想田和弘氏(映画作家)


◎【山本太郎・れいわへの応援メッセージ!】湯川れい子氏(音楽評論家)


 

国民の命、生活を守る気概のある候補者を選びたいものです

ここ数日、信濃町でも暑い日が続いており、お天道さんのもとでの外仕事は辛いものがあります。 それでもブルーベリーについたマイマイガの幼虫つぶしには余念がありません。 ただ昨今幼虫が少なくなってきたと思ったら、樹木の周囲で飛び交う蝶か蛾かの白い飛翔体の数が増えているのに気づきました。 これがマイマイガだと、これから卵を産み付けるわけで、来年もまだマイマイガの幼虫に振り回されるかも知れませんね。

 

さて、昨日から参議院議員選挙の選挙活動が始まりました。 全国の有権者が知人縁故ではなく候補者の人格や能力を判断して投票所に足を運んでほしいと思います。 信州の山奥にいて、何の応援活動もできませんが、本記事に目を触れた方が、「はてっ?」と一考するヒントになればと敢えて記すことにしています。

私が応援するのは「れいわ新選組」で、自民・公明はもとより、決して投票してはならないと思われる政党は、

「維新」 「NHK党」 「参政党」に加え、無所属であっても「隠れ自民」と思われる「乙武洋匡」、その他有象無象です。

 

今朝、見たYou Tube映像から、判断のヒントになればと転載しました。

◎【山本太郎・れいわへの応援メッセージ!】中島岳志氏(東京工業大学リベラル教育院教授)


 

◎【参院選】町山智浩も驚いた政見放送の裏側!水道橋博士の辻たちで名物キャラ誕生!?選挙活動中の秘蔵映像も大公開!

 お笑い世界の人とはこれまでまったく接触がなかったのですが(我が家にはテレビがないし)、水道橋博士さんの思考は正統派というか、選挙活動を楽しむ余裕まで見せており、こういう動画を見ているだけで高揚感がわいてきますネ!


 

◎220622_参議院選挙1日目_横浜駅相鉄口前_第1声

「れいわ新選組」の基本政策に関わる重鎮「長谷川ういこ」さん。 こんな素晴らしい人材が他党にいるでしょうか? 「ただ吠える」だけの自民のオバサン議員?よ見習ってほしい。


 

 

2022年6月22日水曜日

コロナウイルス、そして国政・地方選挙と日本人は騙されているのでは?

 新型コロナウイルスは存在しないとスペインの最高裁判所が認めたという報に接しました。


日本語字幕付きの映像がいつまで見られるかわかりませんが、サイトのアドレスはこちらです。  https://www.nicovideo.jp/watch/sm40652190

私達はコロナ騒ぎがはじまった頃から胡散臭ささを感じ、数歩離れた所から見ていて、それでも心配なので、5-ALAなど効用があるとされていたサプリメントを入手し飲用して来ました。

ワクチン接種が始まってからは、健康な体なのに異物を体に入れることに違和感を感じて一切接種をしていません。 それでも体に変化はなく、東京などの地域から信濃町にやって来た時には1〜2週間は誰とも会わずにいてほしいと、またマスク着用をことさらに言われても、そんなことまでしなくてもと思うものの、抗っても意味がないので、仕方なく倣ってきました。

病院やタケダなど製薬会社などを儲けさせることに注力して来た、無策の日本政府は最近になってやっと外出時1〜2m離れているのであればマスクを外してもいいと言い出しました。 コロナ騒ぎがいかに出鱈目で、徐々にマスク外しに慣れさせコロナを忘れさせるための意図的な政策にスイッチして来たのではと思ってます。

どちらにしても、日々の食生活をいかに健康にするか、暴飲暴食をしないよう気をつけ、スーパーで買う素材には化学調味料など化学的なものが入っていないか注意すべきでしょう。

血液は腸で作られるとのことで、体に悪い食事をすれば、血を汚し病気になりやすい体になってしまうわけです。

自分の体に自信を持ちましょう。 そして「コロナが怖い」という無闇な流布に惑わされないことが大事だと思います。

 

さて、いよいよ参議院議員選挙が始まりました。

私たちは、「れいわ新選組」を応援しています。


今、日本にいる政党の中で一番まともで輝いていて、国民の健康、安心な生活を実現することを標榜しているのは「れいわ」だけです。 山本君の信念を信じ、すでに数万円単位での寄付も行ってきました。

大会社、労働組合、宗教組織などなどの利権に囚われない政党が、山本太郎氏がはじめた「れいわ新選組」だからです。 そして今回立候補するメンバーを見ると、その心意気、素養、能力などなど他党の面々よりも飛び抜けた人たちばかりなのです。

欲得に走っている「自民、公明、維新、NHK」に加え、統一教会や幸福の科学などなどが入っていると思われる胡散臭ささ満載の「参政党」なども決して投票する対象ではありません。

 

◎【山本太郎】高市早苗がデマを言う決定的瞬間


◎消費税はほんまに社会保障財源?


◎岸田内閣支持率低下に追い打ち!高市早苗が大炎上

◎日本の命運を決める参議院選挙2022!日本経済復活の鍵は自分の欲求と正しく向き合うことだ!れいわ戦線組・よだかれんさん&安富歩東大教授 一月万冊


2022年6月20日月曜日

伝統野菜栽培講習会に出席

 18日、黒姫童話館で「伝統野菜栽培講習会」が開かれ出かけてきました。


秋には栽培に関する実地研修があるようですが、今回は伝統野菜で町おこしをされてきた山形県の循環型農業をフィルムに収めた映像を見て勉強をしました。

山形では杉林を伐採したあと、焼き畑農業を地域で行い、特産のカブなどを育て、その後杉苗を植えて、20年後30年後の山林利用を図っているとのことでした。

よみがえりのレシピ」2012年の作品 

循環型の農業から産まれた地元野菜を料理の面で具現化されてきたのが、山形イタリアンのアルケッチャーノ。現在は東京銀座にも出店しているようです。

 

さて、信濃町の農産物といえば何があるかなと思い、ルバーブ、ブルーベリー、モロコシ、蕎麦などが挙げられますが、周辺地域を含めボタコショウが伝統野菜と銘打って現在は販売されています。

信濃町ではそのボタに加え、黒姫モチモロコシ、カラゴショウ、冬ササゲを伝統野菜として力を入れていくようで、以下の資料をいただきました。


講習会終了後、ボタコショウとカラゴショウの苗、そしてモチモロコシと冬ササゲの種をいただき、早速畑に種をまき、コショウは畑から離れた一角にポットを置き、そこで育成させることにしました。

 

◎水道橋博士の異常な対談(茂木健一郎と)


 

 

ただいま読書中「維新ぎらい」、そして

 れいわ新選組大石あきこ議員が「維新ぎらい」という書籍を出版されたと知り早速注文しました。


当方、「日本維新の会」という政党そして、ハシシタ(敢えてハシモトとは言わない)、マツイ、ヨシムラ、ババ、オトキタ、有象無象の彼らが大嫌いです。 理由は、有権者を騙し、日本社会をめちゃくちゃにし混乱させ、自分たちを太らせることしかしていないからです。為すこと全て出鱈目な政党だからです。


関西方面ではテレビなどメディアのおかげで支持が増えているということですが、有権者は騙されているのでしょう。実に恥ずべき存在です。 

間もなく参議院議員選挙が始まるということで、各党の街頭での宣伝活動が賑やかになっているということですが、すでに違法とも思われる個別の選挙活動をはじめているのが大阪市議の海老沢某、東京都知事であった猪瀬が街宣の際、その海老沢某の体をさわりまくり、実にボケているのではと思われる所業。

大阪の都構想、カジノを推進してきた維新は、コロナ禍などで大阪市民が苦しんでいるのに、今度は万博だと、無駄な政策ばかり。 大阪は維新を潰さないと再生できないのではと思います。

 

さて、れいわ新選組では、医療ミスにより重度の障害をもった天畠大輔さんを次期候補者として擁立すると発表しました。

前回の参議院選挙では、船後さんと木村さんという障害を持つ方を参議院に送り、誰もが議員活動ができるのか訝ったことでしょうが、国会は健常者でなければいけないという常識を破ったのは代表の山本太郎さんでした。

そして、今回は、「あかさたな話法」で意思を伝えている天畠さんを国会に送ろうとしているわけで、障害者の社会参加を積極的にすすめている山本太郎たちを応援せざるを得ない気持ちでいます。 ということで早速著作を購入しました。


一月万冊」の清水有高さんが、作家の本間さんやジャーナリストの佐藤章さん、今一生さんらと日本の政治状況を精査している動画がYou Tubeにしばしば投稿しており、その内容が非常に我々一般人のタメになると同時に、今の自公政権にいかに無能であることが分かりますので是非ご覧になって下さい。

You Tubeの検索ウインドウから、「一月万冊」で検索すると色々出てきて、やっぱりそうなんだと合点することが多いです。

◎岸田内閣支持率低下!選挙前に自民党に逆風!物価高に国民が怒り始めた。


 ◎「犯罪のデハート」の元祖・公明党の不祥事を40分で振り返る!公選法違反・文書偽造・ハメ撮り動画不祥事など一挙公開!作家今一生


◎中島岳志✖️鮫島浩 私たちは山本太郎に感動 ーSAMEJIMA TIMESより


2022年6月14日火曜日

藤本巧氏の「浅川巧が愛した韓国と故郷」写真展を観る

 山梨県北杜市高根町にある浅川伯教(のりたか)・巧(たくみ)兄弟資料館で、藤本巧さんという方が撮られた写真の展示会があるというので12日に出かけて来ました。 信濃町からですと片道160kmのロングドライブとなりました。


 

藤本さんは1949年生まれですが、お父さんが浅川巧の存在を知っていて、同じ「巧」を名付けられた由。 その方が成長してカメラを片手に韓国をめぐり撮影をして来られたと、浅川兄弟の資料館で展示会を開くという、実に奇異と言っては失礼になるかも知れませんが、運命的な出会いをされてきたんだなと感じ会場へ向かいました。


 

写真展示が行われているのは、かつては倉庫であったそうですが、二階ホール。

 

一階受付では、写真集など浅川兄弟に関する書籍が販売されていました。


漫画本「浅川伯教と巧」

別棟では、「浅川伯教と巧兄弟を偲ぶ会」が催され、公職の方、韓国総領事、民団の方などの挨拶が続いていました。 民団では漫画本「浅川伯教と巧」を大量に注文されたものの、在庫数に限りがあり、千冊にしてもらったとのこと。

 

浅川兄弟が朝鮮半島に渡った当時は、日本が占領していた時期でもあるし、未だ朝鮮の人々の徴用や慰安婦などの問題に対し、日本政府や企業、一部学者などは解決済みとして、韓国からの申し出を拒絶する立場を貫いています。 そんな中で、韓国総領事を迎えての浅川兄弟を偲ぶ会を開くのは、日本側の公職につかれている方にそういった認識を持ち合わせておられるか疑問に思え、どことなくちぐはぐさが感じられてしまいました。

 

(当ブログで浅川兄弟に関して記録したページです)

2012年 7月13日 映画「道 ~白磁の人」を観てきました

2012年11月 8日 浅川伯教・巧兄弟資料館をたずねる

2012年12月11日 ソウル小旅行 その1

2012年12月12日  ソウル小旅行 その2

2018年10月 4日 ソウル旅行(本年4月)その2

2019年12月25日 ソウルのかつてのスラム街を中心に撮影された日本人牧師の記事を見る

2022年6月11日土曜日

薪作り作業がはじまる

 森林組合に注文して2ヶ月が経ち、やっと薪材が届き、さて薪作りをしようかなと思ったら、梅雨に入ってしまい、これから空模様を見ながらの薪作りが始まることになります。


 ここ数年、薪にするような木材が入りにくくなっていると聞きましたが(杉の方が儲かるのかも?)、今回届いた薪材は節が多いし、枝分かれ部分が多く、たぶん割りにくいのではないかと思われます。 しかも太いのです。

太さ30cm程度だと、40cm長さに切ったトッコを抱えて運べるのですが、太さが40cm前後を越えますと、重くて持てず転がすしか手がありません。

薪作りで斧を振り落とした際、パーンとかスカーンとか、小気味良い音とともに真っ二つに分かれると気持ちが良いのですが、太くて節だらけだとなかなかそうはいかず、楔を叩き込んで無理矢理割ったり、チェーンソーで節を切ることになります。

薪材と格闘することで体を鍛えてもらっていると思うしかないのでしょう。 薪暖房は室内がホコリっぽくなりますし、煙突などの養生も必要。 ボタン一つで冷暖房が可能なエアコン設置が頭の隅を過ぎるようになりました。

 

畑の方は苗植えや種蒔きが一巡しましたが、6月に入ってもなかなか気温が上がらないので、成長の度合いが低いようで、専業農家の方は「地熱が上がらない」と嘆いているようです。

そこで、気象庁のサイトから、6月1日〜10日の間の信濃町の平均気温を拾ってみました。


2022年 2021年 2020年 2019年
6/01 15.1 14.9 18.3 14.9
6/02 17.0 18.5 17.7 17.1
6/03 14.2 19.7 17.5 18.4
6/04 12.8 16.5 19.7 19.6
6/05 15.4 16.1 18.9 18.9
6/06 15.1 17.2 15.7 17.2
6/07 14.1 18.2 15.2 16.0
6/08 12.5 16.0 17.4 15.3
6/09 15.1 16.8 20.5 15.4
6/1016.819.521.415.6

確かに2020年などと比べると、今年の気温はかなり低いことが分かります。 特に朝の最低気温は11〜13度と、まだまだ暖房器具が離せません。

 

でも、庭ではサンリンソウの白い花が咲いていますし、昨秋、お隣さんからいただいた アッツザクラが赤くてかわいい花を咲かせています。


「サクラ」と名がついた花は数多くあるようですが、今まで出会ったのはソメイヨシノやオオヤマザクラという桜でしたが、信濃町に来て、ウワミズザクラ、サクラソウ、シバザクラとサクラの名の付いた花に出会いました。

そして、桜の花に似ているからなのでしょうか、アッツザクラに出会いましたが、原産国は南アフリカの高原だそうです。 信濃町のような冷涼地に適した花のようです。

 

さて6月に入って、いよいよ参議院議員選挙が始まると巷では街頭演説会などが開かれ賑やかになってきているようです。

 

早速、当方にも、れいわ新選組大石あきこ事務所から、候補予定者への応援を呼びかける案内が届きました。 でも、大阪府内に住んでいる知人はいるかな? 遠くの選挙区だと住所地の範囲がよく分からず困ってしまいます。

それにしても、有権者をごまかして票を集めようとする有象無象がいて、騙される国民は多いのだろうと思われることがたびたびです。

まず与党である自民党や公明党は金権政治にどっぷり浸かっており、特定の人や組織、会社に利益を注ぐような政策に拘泥しています。

そして、出鱈目な政治屋の集合である維新、NHK党、国民民主に加え、参政党というこれもまた自民党を補完する勢力が跋扈しているわけです。

山本太郎君が訴えている「25年デフレが続いている日本を救わなければ駄目なんです」という意味を一人ひとりが考えてほしいものです。

投票所では、ちょっと弱いけど(連合に負けるな!)立憲、共産、れいわ、社民などに属する「国民の命を守る、まともな政治家」を選びたいものです。


2022年6月7日火曜日

6月に入ったというのにまだ寒さが感じられています

新緑が黒姫の9合目ほどに登り日増しに緑が濃くなりつつ、残雪もほぼ消えかけている今日この頃となっていますが、朝の気温は12〜13度と、ついついガスストーブのスイッチを入れてしまいます。


6月に入ってタケノコ採りが解禁となったようで、ご近所から根曲がり竹やワラビが届くようになりました。 根曲がり竹はサバ缶ベースの味噌汁で戴くことが多いですが、どうしても生臭くなりますので、我が家ではタケノコだけの味噌汁で頂いています。 そしてスライスしたタケノコを煮込んで保存し、時々ご飯と混ぜて頂いています。

ワラビはアク抜きしたあと、わさび醤油で食べたらヌメリがあって意外に美味しいです。

畑の生り物も青さが増してきているものの、寒さ故に成長の度合いは遅いように感じられます。

夏野菜の定番の一つであるモロッコ(インゲン)がやっと芽を出しました。 マヨネーズ、味噌マヨ、おかかなどで頂きます。

 

今年、本格的にはじめたトマト栽培。 栽培に自信がないので、ミニと中玉に限っています。


今、ふさふさと茂りつつあるのが、キクイモとジャガイモ。 キクイモはキンピラなどでいただきますが、去年からはじめたのは大高酵素につけて保存。 半年漬けた酵素(液)を薄めて飲用し、甘みがついたキクイモはそのまま食べます。 胃腸などに滋養があると思ってます。 たぶん!
ミョウガの茎が出始めました。 いわゆるミョウガの実が出るのはもう少し先ですが、この新しい芽を採取して、「ミョウガダケ」として野菜売り場などでは販売されています。

さて、今、厄介なのはブルーベリー。 昨年からはじまったマイマイガの幼虫の大量発生なのです。白い花をつけているなと、その数に満足していたら、家内がご近所から聞いてきて、よくよく見たら毛虫がウジャウジャいるのです。

それからは箸でつまんで潰す作業を朝晩やっています。 毛虫に喰われている状況を見ると、今年の収穫量は少ないかも知れません。


一番元気なのはルバーブで、すでに何度かジャムやケーキ作りをしています。 今のルバーブはアクがなくて美味しいです。 そして家内は収穫したルバーブを旧知の方へ郵送。

そんな中、森林組合に注文した薪材が2ヶ月経てやっと届きました。

今年も5トンの薪材で、40cmほどの長さに切って割り、薪にする作業がはじまります。

でも、届いたと思ったら梅雨に入ってしまい、これからは空模様を見ながらの作業となります。

とりあえず次の冬の準備ができそうですが、森林組合では建築資材用の部材生産に傾注しているのか、薪材の生産が遅れているようで、今回のように注文してもなかなか納品されません。

薪作りのための体力が弱まることもあり、ゆくゆくは寒冷地用のエアコンの設置も検討しなければと思っています。