信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。
*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。
*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。
*人と防災未来センター
*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。
*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。
*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。
*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)
*↓時々、先日付の投稿があります。
下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。
***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。
2017年12月31日日曜日
2017年の年の暮れ
そして、冬休みに東京からやってきた子供たちを迎え、時にゲレンデで、また畑の雪原で戯れ、新しい年を迎えようとしています。
黒姫高原スノーパークのキッズパークは、手頃な料金で子供たちが雪とたわむれ、そしてソリやスキーに慣れる玄関口となっているようです。
雪だるまを作ろうとしていましたが、そのうちパンダかアライグマか分からなくなっていました。
斑尾山と野尻湖。
農協のスーパーにて。 普段の日曜日は休業なのですが、大晦日となると店を開けていて、なかなか良い食料品に、久々に大きな買い物をしてしまいました。
2017年12月26日火曜日
今年も雪が少ない年の瀬かなと思っていたら
町の除雪ブルも一週間ほど来ておらず、積もった雪はどんどん融けており、今日は、畑に残したネギが見えだしていました。
そして、ブルーベリーの根っこも見えています。
アジサイの新芽もしっかりと見えています。
天気予報では、25日から28日にかけて爆弾低気圧が日本列島に近づいているということですが、本日の日中まではその様子をうかがうことができませんでした。
夕方近くになってやっと雪が降るようになり、予報では明日は一日中雪マークですので、ここにきて本降りの雪になりそうな気配です。
と書いていたら、19時半頃、信濃町に大雪警報が出て、21時頃外に出てみたら、20cmほど積もっていました。 このまま明朝まで降るとしたら、久しぶりの大雪でしょう。 今年の雪は少ないなと心配する必要は無さそうですね。
昨夜、妙高の温泉へ行ったら、若者のスキーヤーに混じって、外国の方が数名おられました。 ここ数年、妙高や赤倉のスキー場に来る外国の方は増えているようで、温泉にもよく入っています。 南半球の人が多いのかなと思っていたら、昨年、ロシア語のような言葉を話していると思ったら、スロバキア辺りから来たとのことでした。 今シーズンからアライリゾートがロッテ資本で営業を再開。 北陸新幹線の延伸で北信周辺の集客も変わりつつあるのかも知れません。
2017年12月20日水曜日
シュトレンとオラトリオ
それにしても雪の量が少ないです。 一度に降る量があまり多くないのです。
それでも、黒姫高原スノーパークのHPに、数日前の積雪量は20cmとなっていましたが、現在は70cmと表示されており、23日からの営業開始は確実のようです。
ここ2年、雪不足で営業開始が危ぶまれ、昨年はブッシュが出たまま営業を開始していたようですが、今年はそうならないよう願いたいものです。
(ここ数年、東京からの子供たちをゲレンデで遊ばさなければならないのです)
さて、クリスマスの話題の二つ目。
我が家では、この時期になると、ドイツの菓子パンであるシュトレンを焼きます。
(これまでシュトーレンと発音していましたが、より原語に近い発音は「シュトレン」だそうです)
クルミやナッツ、レーズンやアーモンドパウダーなどを生地に加えて焼くわけですが、焼いたあとはしばらく(一週間とか二週間という単位で、日持ちはもっとしますが)寝かしておくと、しっとりと美味しくなります。
でもクリスマスまで待ちきれずにつまんでしまうというパンなのです。
薄くスライスしたものを、何もつけずに、じっくりと味わうというのが食べ方で、決して厚く切ったり焼いたり、バターやジャムなどをつけてはいけません。
今日、我が家で焼いたのは3回目で、所望されるのが多くて、我が家のクリスマスまでにどれだけ残るか、それが気がかりです。^^;
専用袋の在庫がなくなり、応急のリボンで整えました。
そのクリスマスで聞きたい音楽。 今日はオラトリオなどクラシックを中心に集めてみました。 折角のクリスマスですので、チラチラと舞い落ちる雪を見ながら、家族のこと、社会のことなど、色々思いにふけりながら静かな音楽で過ごしたいと思います。
A Bach Christmas: Christmas Music Compilation of J.S. Bach (Part 1)
A King's Christmas 2016
Christmas Carols by St Paul Cathedral Choir London
Andre Rieu Mein Weihnachtstraum
A CELEBRATION OF CHRISTMAS (live from Vienna 1996)
2017年12月17日日曜日
今日はしっかりと雪が降り、間もなくホワイトクリスマスが
日中になるにしたがい雪降りはひどくなり、一時吹雪いていて、午後2時になってやっと小雪になりました。
今日の積雪は目分量ですが30センチほど、場所によってはもっと積もっていたかも知れません。
この分だと、今週の土曜日から営業するゲレンデは一安心ではないかと思われます。
でも、久しぶりにスノーダンプを使った除雪作業はほどほどに疲れ、ちょっと腕が筋肉痛。 今夜はよく寝れることでしょう。
町の除雪ブルは、朝と夕に二回来てくれ、道路を綺麗にかいてくれていました。
明朝はかなり冷えそうなので、水道管の凍結対策を入念にしなければ。
さて、クリスマスまであと一週間。 今年もホワイトクリスマスになりそうです。
イブの24日は日曜日で、通常の礼拝日のようですが、夏場の臨時の教会を除くと、信濃町には日本キリスト教団の信濃村教会しかありません。 当日の訪問者のための準備が今から検討されているようです。
クリスマスの意味はこの一言しかありませんね。
YouTube掲載の音楽から、クリスマスに関連したものを挙げてみました。
排外主義が蔓延し、軍国化への道を一気に下ろうとしている、今の日本にあって、一人ひとりが何を考え何をしなければならないか、この期に考えてほしいものです。
Amazing Piano Controls 500,000 Christmas House Lights! I Saw Three Ships - The Piano Guys
Dropkick Murphys - "The Season's Upon Us"
O Holy Night (A Capella) | MattNickleMusic
Blackmore's Night - Christmas Eve (English Version)
James Taylor (Have yourself a merry little Christmas)
The Irish Rovers: Songs of Christmas
2017年12月15日金曜日
今朝の気温はマイナス9度
4時過ぎにマイナス5度ほどでしたので、このままで行くかなと思い、凍結防止帯(ヒーター)を切ったら、7時にはマイナス9度。 危うく二階に通ずる水道管を凍らす所でした。
でも日中は良い天気で、しかも風が吹かないので、日光にあたっているとポカポカと温かいのです。
これまでの降雪は半日とか短い時間ばかりで、まともな積雪は3回ほど、10数cmが2回、昨日の朝が20cmと量としては大変少ないように思われます。 どうにか根雪にはなったと思われますが、暮のうちに一度はドカ雪がないと、本格的な雪国とは言えないかも知れません。
早い所では明日からゲレンデ営業、そして23日からは本格的に営業開始になるスキー場が多いと思われますが、向こう一週間の予報を見ると、部外者ながらちょっと心配。
2017年12月7日木曜日
明日からは雪と曇の予報が続くようです
お月さんはまだ丸々しているようですが、実際は3日前の4日が満月でした。
昨日0時過ぎ、長野県中部で地震が発生しましたが、満月とかスーパームーンとか、潮の満引きとか、何か見えない力が働いているのかも知れませんネ。
明日からの天気予報では、雪が続けて降るようです。 やっと根雪になるかなぁ〜?
霧は飯綱町、そして長野市の際まで続いていました。
冬休みに孫達が来るかもしれないと、クリスマスツリーを準備。 屋外に雪が積もるので、こちらのツリーには白いものがありません。
電飾をつけて、ちょっと悪戯。
毎年2月に小樽で開かれる「雪あかりの路」では、雪と氷とロウソクの光による厳寒の世界を描いています。 電気によらない飾り、自然の灯りによるデコレーションができないかと、この時期にいつも思うのですが、なかなか進歩がないまま冬は終わっています。
2017年12月6日水曜日
町の除雪ブル(ドーザー)が活動開始
道路の除雪作業の要不要を決めかねる程の積雪であったのでしょう、やや遅くにブルがやってきて、片付けてくれました。 でも湿った雪で溶けるのも早い。
昨年は11日がブルの出動初日でしたので、5日ほど早い作業開始となっています。
一面銀世界となりましたが、この後雪降りが続けば、根雪となるでしょう。 さて、今後の雲行き(雪降り)は?
2017年12月3日日曜日
今朝は今冬一番の冷え
川沿いなど地勢によっては、5度よりもっと下がった地域があったことでしょう。
何度かこんな日を迎えてから、根雪になるようなドカッとした雪降りが来るのでしょう。
窓から見る地表は霜で真っ白で、畑一面にたった霜柱の上を歩くと、ザクザクと音がし、何気に鶯張りの廊下を歩くような気分でした。
そして、枯れ葉や畑の残り物など、普段は見向きもされない物に霜が降りると葉脈が浮き出して、ちょっと幻想的というか、ついつい写真の対象になってしまうのです。
冷えた日は必ず良い天気になるんですね。 夕方まで晴れていました。 夜中に雪が降っていれば、枝葉の積雪で山々の斜面は白くなるのですが、今朝は黒いままでした。
そんな中、親しくさせていただいている方から、軽トラの荷台一杯の野菜が届きました。
野沢菜、大根、白菜など、その一部を写真に撮りました。
毎年、種から野菜を育てている方々は、畑の肥やしにするよりもと、法外な量の野菜を運んでくれるんですね。 実に感謝です。
特に、今年は野沢菜の育ちが悪いので有り難いです。 早速に今夜は野沢菜漬け作業。
白菜はキムチ、そして大根は煮物など冬の惣菜にと保存対策。