信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。
*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。
*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。
*人と防災未来センター
*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。
*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。
*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。
*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)
*↓時々、先日付の投稿があります。
下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。
***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。
2015年1月23日金曜日
悲しい訃報に接する
用事を終えて信濃町に戻ると、商店街の一角に報道カメラを構える人が立っていて、様子が変だなと思いつつ、住まいに通ずる路地に入ると、そこにもカメラマン、そして警察官が立っていました。
事件か事故か気になり、警察官に聞くも、ただ行けという一言のみ。
家に戻って、ネット検索したら、4時頃除雪した雪山のスロープで遊んでいた子供が崩れた雪に埋もれ心肺停止となって救急搬送された由。
日中、だいぶ雨が降っていたので、雪にはそうとうの水分が含まれていたことでしょう。
小さなお子さんですと、崩れた重い雪を跳ね返す力がなかったのでしょう。 下校途中に一緒に遊んでいた10名ほどの子供達が近くの商店に雪掘り道具を求めたことで、大人が事故に気づいたようです。
昨日のニュースでは意識不明となっていましたが、残念ながら未明に亡くなられたようです。
昨春でしたか、新たに家を建てて引っ越してこられ、ご家族全員で挨拶に来られた家の子供さんであったと思われます。 思い違いかもしれませんが、小学校2年というわりには小柄で可愛い男の子で、登下校中に元気に挨拶をしていたという覚えがあります。
報道の中では、「危険だという立て札」や「ロープ」がなかったというような書き方をしていますが、降雪の多い地域にあって、そういう形だけのものを求めるのは間違っています。
子供は遊びの天才で、その楽しみ方が逆に思わぬ発想につながることでしょう。 でも遊びの裏には危険が潜んでいることを、教育の現場ばかりでなく、地域に住む大人たちも含め、いつも教えあっている必要があろうと思います。
昨日も大人が声をかけた後であったとも聞きます。
今日、あらためて車を運転しながら、子供たちの安全な登下校を考えていたら、除雪した雪山が歩道を塞ぎ、やむなく車道を歩いている姿が散見されました。 雪の季節での、子供達の安全をどうやって図るか、役場ばかりでなく地域全体で考える大きなテーマであろうと思いました。
翻って、我が家の子育て時期、学校生活や登下校などの場で危険なことやトラブルなどが容易に想像され、学校に任せるだけではダメで積極的に親が参画する必要があると、家内は小学校から高校までPTAなどに加わって、足繁く学校へ通っていました。
子供達の様子がわかるし、先生方の対応の仕方などを垣間見ることもできました。 そして疑問に思われる事項については積極的に学校へ申し入れしたりもしていました。
昨今、専業主婦が少なくなり、子供の教育や生活に日々加わる家庭が少なくなってきたことも、今回のような事故の遠因にあるように感じます。
こんな悲しい訃報に際し、今日は朝日新聞と読売新聞の記者だという人間の来訪を受けましたが、彼らはニュースソースになるものが欲しいだけの、利用されるだけの来訪であって、地域の実態を真摯に見ることはないであろうと、「分かりません」の一点張りで追い返しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿