お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2019年9月3日火曜日

北海道からトウキビが届く

盆以降の外気温、18度、16度、15度という変化に体がついていけずに、とうとう夏風邪を引いてしまいました。 一年ぶりの風邪ひきで、どことなく体がだるくなり、体温も7度5分と上がり、そうそうに早寝しましたが、どうにか一晩で回復。
これから秋そして冬にむけて、気象変動に注意しなさいよというシグナルであったようです。

9月に入って最初の戴き物は、北海道からのトウキビ。
トウモロコシのことを北海道ではトウキビと言うそうですが、ネット検索すると、ほかにも地域で色々な言い方があるようです。 ちなみに、当地では略して「モロコシ」と言っています。


それにしても中国向けのアメリカのトウモロコシを日本が爆買いするって、その需要も必要性もないのに、日本政府は何を考えているのか分かりません。 トランプは日本から金を引き出す手立てに利用して、大統領職の延命を考え、安倍政権は税金からはじまるあらゆるものの国民への負担増を考慮せずに国民の財産をアメリカに垂れ流しているのです。 10月からの消費税増税に伴い諸物価も引き上げ方向にあるのに、政治家や役人は、下々の実生活に対する理解が全く無いようです。

トウキビもモロコシも似ているようで非なる甘さのトウモロコシです。
そんな日の朝、玄関にはどなたが置いたのか、モロコシの山が置いてありました。
作っておられる方は生り物をなかなか捨てられず、少しでも活用してくれる人を思い出しては届けてくれるのでしょう。 ありがたいことです。
再びスープやモロコシご飯にしました。 モロコシご飯は、茹でたモロコシの汁でご飯を炊く方もいるそうですが、最後はモロコシをのせた熱々のご飯にバターを載せるのがミソのようで、確かに美味しい。

ここ数日の朝の食事。

今の畑作業では収穫ばかりでなく、次の野菜植え付けへの作業が少しずつ増えつつあります。
先日、ならなくなったスティックセニョールを引き抜いて、畝をあけましたが、続いて、モロッコが終わっていますので、蔓をネットから外す作業をしています。
終わった野菜の茎や蔓は、畑の隅に山積みし自然に腐るのを待てば良いのですが、我が菜園は手狭ですので、終わったらそのままにせず小さく裁断しています。


まもなくキュウリやゴーヤも終わるでしょうから、再びこちらの畝も潰して空けることとなります。


そうこうしながら、空いた畝に新しい種をまくわけです。 ここ一週間ほど、ベビーリーフやアスパラ菜、大根やソウル白菜、カブなどの種を蒔きました。
でも、キムチに使うタケノコ白菜は一向に芽が出てくれません。 先人によると、白菜は7月から8月にかけて蒔かなければいけないそうです。


そこで、昨日は白菜の苗を買ってきました。
60日白菜なので11月には収穫できるでしょうが、天敵であるモンシロチョウがまだ飛び交っているので、すぐに不織布で覆ってしまいます。


先月20日頃蒔いた大根の種は3日ほどで芽を出してくれましたが、別の畝では蒔いた筈の所でほとんど出ません。 一時土砂降りのような雨の日がありましたので、芽が出る前に種が流れてしまったのかもしれません。


そんな作業に明け暮れた日々ですが、あとは無事に伸びてくれるのを待つばかりとなりました。
そして、町内を移動していたら、水田の稲穂が色づいて垂れ下がり、さらに蕎麦畑では白い花が咲きはじめているのに出会いました。
今月下旬頃になると、お米、蕎麦ともに刈り取りが始まるのでしょう。


もう少し稲穂の黄色が濃くなり、さらに蕎麦の花の白さが増せば、ツートンカラーの田園風景が楽しめることでしょう

0 件のコメント: