お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2015年3月10日火曜日

信越本線狂騒曲もあと3日を残すのみ

14日の北陸新幹線開通に際し、北陸と東京が近くになると喧しいニュースが飛び交っているようですが、ここ信濃町にあって、在来線である信越本線がなくなり第三セクター化されてしまうと、国鉄そしてJRの長い歴史が閉じてしまうことに一抹の寂しさを感じてしまいます。



黒姫(もと柏原)駅の開業は何と明治21年だそうで、国鉄JRでの営業は127年も続いてきたことになります。 駅構内には昔SL時代に使っていたであろう小さなターンテーブルがありましたが、現存はしていないようです。


町内を走行するJR車輛を少しでも撮っておこうと出かけていましたが、この所は曇りがちの天気で、今日の午前中は日差しが出て良かったのですが、午後3時頃からは一転雪降りとなってしまい、一時は吹雪となっています。 雪降りは20日ぶりでしょう。 新潟方面では強風のため列車の運休や遅れが発生しているそうで、古間駅近くでカメラをかまえていましたが、時間になっても列車がこず、あきらめて車を動かしたら雪化粧した旧特急あさま車輛がゆっくりと吹雪の中から現れていました。

黒姫駅前の萬屋酒店さんでは、昔旧特急あさまが停車するようになった時の祝典の様子を伝える看板を倉庫から出して店先に置いているとブログに記されています。
上野からの特急電車が黒姫にも停まって、観光客やスキー客の往来に期待できた、いい時代であったのでしょう。
我々が黒姫にはじめて来た25年前であっても、冬の特急あさまからはたくさんのスキー客が降りていましたし、シュプール号からも若者が次から次へとやって来ていました。


しかし、長野新幹線が開通し長野オリンピック開催以降は、ウインタースポーツにこだわる若者が徐々に減って、ペンションなどに投宿する人も少なくなり、宿業を廃業する所も増えているようです。 また経済停滞で企業や学校の保養所なども減ってきているようです。

そんな中、長野新幹線の延伸工事が終わり北陸新幹線という名称に変わり、並行する在来線はJRの手から離れ、通過する市町村の管理下におかれることとなり、結局は地元民への負担が増えると同時に過疎化へ一層拍車がかかることになるように思われます。
 ただ、長野・直江津間は、JRの貨物輸送で使うこともあると、補助金のようなものが国か県かわかりませんが支払われるようです。

因みに、現在、黒姫(古間)から長野駅までの運賃は500円ですが、14日からは値上がりとなります。 黒姫からは640円、古間からは570円ですので、古間駅からの方が少し安くなります。


でも、一日乗り放題のフリーきっぷを購入すると、往復千円で済みますので(たぶん)、現状の運賃と同じということになります。


信濃町から町外の学校に通うための通学定期代がいくらになるのか、その比較はしていませんが、信濃町役場では一部補助をしてくれるようです。 ただ補助の割合としては少ないような感じがしています。

14日からは、しなの鉄道北しなの線で長野駅へ出て、長野駅で新幹線切符を購入して東京などへ向かうことになるわけで、切符購入が二度手間で、長野駅でそのための時間を考慮しなければなりません。
黒姫から東京までの運賃を比較してみました。指定席を購入するともう少し高いかな?

13日までは、
14日からは、

 「かがやき」には自由席がないのかな? 「はくたか」だと少し安いようです


曜日や季節によっても運賃は異なるでしょうが、どちらにしてもこれまでの運賃よりは高くなるという証左でしょう。

また、しなの鉄道の窓口営業時間も駅によって異なり、少しは認識しておかなければなりませんね。

JR新幹線など長野以降の切符をみどりの窓口で購入するのは時間がかかるし、指定席の確保も難しいかもしれません。 インターネットから列車を予約し、長野駅のみどりの窓口の券売機でカードと予約番号を使って購入するのが至便のようです。


シニア向けの「大人の休日倶楽部」などでの購入も、ネット予約で券売機が使えるようです。
えきねっと(JR東日本)
大人の休日倶楽部  切符の購入ガイド

0 件のコメント: