お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2016年10月22日土曜日

ホンダ本社前で百数十台のカブを見る

今週はあれこれ所用をこなすため信濃町を離れています。

信濃町への行き帰りには、高速道路を利用して移動するのですが、途中藤岡PAにあるララン藤岡に寄ることが多いです。 高速のSAなどにも野菜売り場があるものの、総じて価格が高いのですが、藤岡PAでは地元産の野菜がかなり安く手に入るのです。 因みに、他に地元産牛肉や豚肉もあって、ララン藤岡の売上はSAPAの中でダントツだそうです。

だが、しかし、先日寄った時には棚はがらがら、小さなキャベツ、細い大根のみで欲しい野菜は全くありませんでした。
そして畑をやっている方々の話を聞くと、今年は野菜の生育が悪く、畑の中で腐っているものもあるとのこと。 台風や大雨で北海道のジャガイモや玉ねぎが全滅。 毎年購入している淡路島の玉ねぎも生育が悪いとか。 また、いつも頂く荒尾梨(新高)も生育が悪いとくださったのは例年の半分の量で、しかも旨味が少ない。 熊本蜜柑も例年の旨さがない。

スーパーの野菜売り場へ行くと


白菜が4分の1でなんと200円近い売値。 ということは一つまるごとでは800円近いということ。
過日、天望館の野菜売り場に細くて軽い白菜が並んでいましたが、都心と比べると、信濃町や近隣の人にとってまだまだ恵まれているなと感じました。

野菜の不作は、ここ何年にもない状況のようです。
それなら水耕栽培の野菜を食べればいいだろうと言う方がおられるかも知れませんが、お日様の下で育った野菜と、LEDの光で育った野菜とでは、栄養価が段違いでしょう。

市民の食卓が日ごとに貧しくなっているのに、農業政策を決める政治家や官僚はそのことに気づかず、知ろうともしない。 そしてTPPを進めて、さらに農家や国民を苦しめようとする。 何をか言わんやという心境で過ごしています。

信濃町ではストーブを焚いた日もありましたが、都心ではちょっと動くと汗びっしょりとなる天候で、雨の多さとともに不順な天候はまだまだ続いているようです。

さて、今日は、東京・青山へ。

いつもは素通りの本田技研工業本社前で車を検分しようかなと思っていたら、何やらスーパーカブが所狭しと並んでいて、その数は150台以上。


Cafe Cub Meeting という旗が立っていましたので、ホンダの昔からのバイクであるカブを色々な形で使っている方達のデモンストレーションであると同時に、何か一等賞を決めるようなイベントのようでした。


私が初めてカブに出会ったのは中学生の時。 あれこれ半世紀はように越えています。


海外にはシェーファーとかモンブランとか、たぶん100年を越える製品をだしている会社がありますが、このスーパーカブもそれに匹敵する製品であろうと思います。


日本人は往々にして旧いものを安易に捨ててしまい、新しいものに飛びつく傾向がありますが、スーパーカブのように実用的でいいものを末永く使う心をもっと大事にして行きたいと思いました。

夕方、帰りしなに見たら、すっかり片付いていましたので、今日一日のイベントであったようです。

0 件のコメント: