お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2022年8月13日土曜日

我が家も世間も夏休みの真っ只中

8月に入って夏休みを楽しんでいる方達が増えて来たようで、国道を走る県外ナンバーが増え、要所要所では渋滞が発生するようになりました。

信濃町インター脇の道の駅や野菜直売所いっさっさも買い物客で混雑し、時間帯によっては入場制限をしているようです。

そんな中、東京の家族が避暑にやって来ました。迎えはいつも古間駅。 古間駅ですと、ホームに降りたまま改札を出ることができます。 黒姫駅ですと跨線橋を渡る必要があり、大きなバッグなどを携帯していると一汗かいてしまうのです。

 到着したそばから、下の孫はシュウマイ作りのお手伝い。


翌日は、アメリカから里帰り中の家族が来られ共々バーベキュー。

その準備をしている間にアゲハチョウを捕獲、でも可哀相なので数分後カゴからだしてあげました。




 翌々日は、下の孫娘が国際村のプールに誘われて水遊びに興じていました。



夜は花火。

上の孫娘は、学校からの課題をまとめるのに時間を割いていました。 課題は、お年寄りから過去の戦争体験を聞いて纏めること。 我々ですら戦争体験はなく、聞きかじりの知識しかありません。 年齢的には90歳以上の方が近くにおれば可能でしょうが、元気な90歳、100歳という方はそう多くはないでしょう。

学校も無理難題を課するものだと思いつつ、柴津・称名寺の鐘楼に下がっている「石の鐘」についてレポートを提案。 住職の佐々木さんは施設に入居していますので話を聞くことができません。 「石の鐘」にまつわる書籍、動画などを見てもらうことで、どうにか完成することができたようです。

今年の大雪で、枝垂れ桜の幹が折れてしまい、大木が鐘楼横の階段を塞いでいましたが、小枝などは片付けられていたものの、大木はそのままとなっていました。

国際村の野尻湖畔での水遊び二日目の孫娘は、ヨットで野尻湖を周回。

ヨットが桟橋に到着してからは、ライフジャケットを着たままの飛び込み。


「もういい加減終わりにしようよ」という大人の声にあがらっては再びジャポ〜ン。

なかなか上がってきてくれません。


水から上がったと思ったら、ボートハウスの一角にあるアナログなゲーム機で再び熱中。

家に帰ってからは台所のお手伝いで、トンカツ作り。 妙高高原町の山口屋さんの豚肉は格別です。

最後の日は、恒例の童話館で短い昔話を聞いたり、スーベニアショップで商品を見たりし、

黒龍が中野城の娘と一緒に住んだという「黒姫伝説」をモチーフにした絵の前でショット。

そして短い夏休みを満喫した家族は東京へと帰って行きました。

皆が帰ったあとは、お盆を迎える準備。 と言っても、我が家には仏さんはおりませんので、30数年前、お世話になった「田中さん」が眠る墓所に参りました。



0 件のコメント: