お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2018年12月13日木曜日

いよいよ雪国生活に入りそうです

夜中に降った雪の量は10数センチ、やや湿った雪でした。

たぶん朝5時前後だと思うのですが、地響きを立てて除雪ブルがやってきました。
今季、初出動ですね。 これから毎日毎日ご苦労さまです。

やがて止んで青空となりましたが、山々には雲がかかって全貌を見ることはできませんでした。

そして、今日は、町の「ひとときの会」が開く「ノルディック・ウォーキング」の日。
こんな積雪だから中止になるかなと思いきや連絡がなく、集合地点に急行。
まず、長野県と新潟県を跨ぐ、関川を越える信越大橋を渡ります。 全長900mだそうで、普段は車で通りすぎるだけですが、妙高高原町の一部集落を俯瞰し、遠くには斑尾山が見えました。

ここからは、カラ松の紅葉などがきれいに見られるので、時期になりますと、カメラマンがよく立っています。


新雪の中を歩くと、キュキュッやキューという鶯張りの廊下を歩いている感じで心地いいです。
バイパスを右折し下って、旧国道を横切り、まっすぐに妙高高原駅へ。
30年近く前は、この駅前も観光客で賑わい、迎えのバスやタクシーなどでごった返し、土産物店も多かったですが、最近は寂しいものがあります。
でも、近くに肉屋さんや魚屋さんなど、良い品物を扱っているお店を知ったので、しばしば来ている所です。

途中、保育園跡や豆腐店、共同浴場などを確認してから、しなの鉄道の線路を越えて、信濃町に戻るコース。
工場前の公園にハナミズキが植わってました。

古海小学校熊坂分校跡地。


すでに廃校になりましたが、古海小学校の校歌が記念碑の裏に記載されていました。

関川の関所は冬季休館中。

旧国道が上り坂になる所に、「野尻湖博物館」の標識が立っていました。 現在は、「野尻湖ナウマンゾウ博物館」という名称ですので、昭和30年台に設置された博物館の旧称のようです。
標識の下部に赤色の矢印らしき線があり、消えかかっていますが、その方向は国道ではなく、左側の分かれ道を指しているようです。
今回は歩きませんでしたが、グーグルマップで見ますと、集落をぬけてから、再び国道に出るようで、昔の国道、そして北国街道の一部ではないかと思えました。

赤川のスノーシェルターは、現在は1号と2号のみ。 以前はもっとあったように覚えていますが、バイパスができてからは車量が減ったためか撤去されたようです。

出発地点の信越大橋脇の駐車場に到着。 2時間の予定でしたが、30分ほど超過。
歩数は1万3千歩ほど、距離にして7〜8km。 久しぶりに良い運動になりました。

1月から3月にかけては、雪上ウォークなどの企画があるようですので、健康増進のためにも参加して行こうと思ってます。

0 件のコメント: