お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2020年8月5日水曜日

野菜の出来は良くないようですが、それでも食卓には、

今年の初夏は雨が多く日照不足で野菜の成長が悪いようで、その影響でしょう野菜販売所にならぶ野菜の量も数も少ないように感じられます。 トマトは色づきが良くないようですし、キュウリは1,2本取れたと思ったら蔓が枯れてしまうとか、いつもスイカを育ててくださるご近所さんも、今年は駄目だと端から嘆いていました。
野菜直売所で4本ほどのキュウリが100円で販売されていますが、これが旬になると1袋には10本も入っていることがありますが、今夏はそれも望めないようです。

町内で150円前後で販売されているモロコシは東京では300円もしているとのこと。 先日、東京青果市場における野菜の卸価格を見ましたが、どれも例年の2倍から3倍もしているとのことで、我が家の貧弱な家庭菜園でもどうにか収穫を得られるのは実にありがたいものです。

夏の定番の野菜といえば、キュウリやナスが挙げられますが、我が家では発酵食品の優としてキュウリのぬか漬けをしています。
漬けたキュウリを細かく刻むのではなく、半分ほどの長さでそのままかぶりつくのですが、これが実に美味しい。 私は日に2本か3本食べています。


この写真の右上にあるのは、モロコシのチヂミ。 家内がいつもYou Tubeで韓国料理を習っているペク・ジョンウォンさんのレシピらしいのですが、片栗粉と練乳で揚げたものです。 モロコシの甘さが引き立って大変美味しい。

次の写真は、ケールのスムージー。 ケール、バナナ、キューイ、ヨーグルトなどをミキサーにかけるだけでできてしまいます。 これも美味しく、2杯も飲むと満腹。


これが今回育てたケールの葉。 ややこわごわしますが、生野菜としてサラダにも使えます。 以前、別の種類のケールを育てましたが、それはキャベツの葉のように固くて、調理に手こずっていたように記憶しています。


こちらはぬか床を入れている容器で、「不思議なバケツ いきいきペール」とよばれていますが、酸化を防ぐため抗酸化溶液という特殊酵素が含まれた入れ物とのこと。
豆乳を入れておいたら、本物とはちょっとかけ離れていましたが、ヨーグルトができるなど、なかなか便利な容器です。


ぬか床が古くなると嫌な匂いがするものですが、この容器はそんなことがありません。


トウモロコシの脇芽を「ヤングコーン」という名で販売されています。
太さ1センチ前後の小さなモロコシですが、これをバターなどで炒めると意外に美味しいです。 7月下旬から8月上旬にかけて店先に並んでいることがあります。



ある日の我が家の夕食です。 野菜はほとんど畑から収穫したもの。


暑さが増してくるとパンはどことなく重苦しく感じられます。 とくに米粉パンは痛みやすいこともあって、我がベーカリーは一時休止。 残った米粉とエシレバターでクッキーを焼いてくれましたが、軽くてソフトな味わいです。


桜の季節の最後に咲くウワズミザクラには、今、赤い実がびっしりとついています。


栗の花は動物の尻尾のような形をしていますが、あまり良い匂いを出しませんし、枯れると風にのって吹き寄せられます。 そんな栗の木にどんな実がつくのかなと思っていたら、2・3日前枝の先に生まれたての赤ちゃんのような実をつけているのに出会いました。


0 件のコメント: