野菜直売所では蕗が終わって、コゴミやタラの芽、コシアブラなどの山菜が並ぶようになりましたが、ワンパック300〜400円と、値上げラッシュが山菜売り場にもやってきたように感じています。
そんな中、我が家の庭でゼンマイが顔を出しています。
細くて数本しかありませんので、採るほどの量ではありません。 我が地域は、昔ワラビ山と言われワラビがたくさん取れたそうで、住宅が増えているものの、ちょっとした草の間で見つけることができるようです。
でも、アク抜きして乾燥させる作業はなかなか面倒なものです。
先日、零下の朝をむかえるなど、相変わらず寒暖の差が激しく、畑作業は手つかずのままですが、それでも出来ることはしておこうと、ニラの株分けやネギ苗の植え付けをしました。
ルバーブの葉は日に日に伸びています。
ラズベリーの細い枝にも葉が付きはじめています。 葉のあとに花芽がつくと思うのですが、毎年見ていながら生育状況をよく理解していません。
ブルーベリーの枝にも芽が付きだしていますが、この芽が最初に葉になり、翌年花となって実になるらしいのですが、その辺のこともよく理解できていません。 だから毎年実のつきが悪いのでしょう。
我が菜園の状態はこんなもので、5月の連休明けになれば気温が上がるので、本格的な農作業に入ろうと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿