お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2005年11月30日水曜日

日中、接続できない状態が発生

 今朝の黒姫は雪降りで明け、草木の葉がわずかに白くなっていたが、間もなく止んでしまった。
 このブログ・サイトも朝のうち動いていたのだが、昼近くなって接続できず、ネットワーク・カメラも見えなくなってしまった。 サーバーを立ち上げしなおしたばかりなのに、再び故障したかと思った所、kurohime.homeip.net ではつながらないが、www.kurohime.infoで開くと見えていた。 見えると云っても、スクリプト内のURLの指定が前者なので、cssも読み込めずトップページは乱れていたが、サーバーは正常に動いているということであった。
 ダイナミックDNSを管理しているサイトを見ても、全く同じグローバルIPアドレスが登録されており問題はない。 原因が分からず、そのうち直るかもしれないと淡い期待を持って、夜9時過ぎにつないだら見ることができた。 何か、再び不安材料を抱えた感じだ。

2005年11月29日火曜日

大根葉を乾す

d20051129011s.jpg

 スーパーで売っている大根には殆ど葉が付いていないか、あっても短く切り落とされている。
 我家では、この大根の葉を細かく切り刻み乾煎りしジャコを入れて、ふりかけを作るのである。 これが結構美味しくて、温かいご飯にはいいし、混ぜご飯のようにして握る時もある。 また、葉を干したものに熱湯を加え、これで腰湯をすると体が大変温まるとのこと。 そんなことを聞いて、最近は戸隠の野菜販売所や知り合いの農家でも、この大根葉を乾して、この時期に分けてくれるのである。
 まだ中が生乾きのため、今日はベランダに釣り下げ、さらに乾すことにした。

 午後1時過ぎ可燃物の持ち込みのため天望館の下を走行していたら、前方に大きな虹が見えた。 携帯電話のカメラで撮ろうとしたが電線が邪魔し、焼却場へごみを置いて戻る時にあらためて見たが、既に遅く虹は消えかけていた。

2005年11月28日月曜日

ナラ薪を買う

 冬支度の作業の一つである雪囲いが終り、薪ストーブ用のナラ薪を買いに出た。
sw2005112804s.jpg

 我家のストーブの間口は42cmほどで、45cm程度の長さのものがあれば斜めに火室に入ると思ったが、駅前の山屋さんに行ったら50cmの長さしかないと言う。 確か昨年もこれを使ったと思い10束ほどを購入。 10束では3~4日しかもたないのだが、車に積められるのはこの位の量なので何回か通う必要がある。 1束450円、今年は灯油の値段が極端に上がっており、どちらが安いであろうか算用しないといけないかもしれない。
 以前は、倒木やリンゴ園の伐採した木などをもらい受け、電動ノコで切って薪を作っていた。 営林署が間伐した木を無料で提供してくれているが、わざわざ現地まで取りに行くような時間はない。 はじめの頃はオノで割っていたが、その後、隣家と共同購入した"薪割りカーサン"というエンジン付きの薪割機を使うようになった。 オノを振り下ろす必要がないので随分と楽であったが、最近は使うこともなく、必要な都度このようにして買うことにしている。

2005年11月27日日曜日

野沢菜を漬ける

 戸隠街道の野菜直売所は既に閉まっている店が殆どで、野沢菜を売る店だけが1~2店開いていたが、それでも今日までの開店であろう。
 その野沢菜を束で買ってきて、今日は数年ぶりに野沢菜漬けをした。 と言っても作業の殆どは女衆がしており、かたわら重いものを運んだり雪囲いをしていた。 野沢菜漬けは、まず下洗いをするが、これが結構大変で、冷たい水に手がかじかみ、腰が痛くなるのである。 以前は小雪が舞う中で指先を真っ赤にしていたが、今日の天気は時折雨がぱらつくも気温が高く楽であった。

2005年11月26日土曜日

行善寺さんの鐘の音に覚める

 朝6時、いつもの行善寺さんの鐘の音に目が覚めた。 まだ外は真っ暗で町は動いている様子がない。 外気温は5度。 しかし、徐々に温度は3度まで下がり、それから少しずつ上がってきた。
 暗い映像では意味がないので、ライブカメラの配信時間を6時半から17時半とした。 これでも冬至までは陽が短くなるので、朝晩は暗い映像を配信することであろう。
紅葉が残る朝に


2005年11月25日金曜日

一時的に復旧

 無停電装置(UPS)を設置していたのだが、あろうことかバッテリーバックアップをしていないコンセントからPCの電源を取っていた。 10月中旬にかなり長い時間停電があったようで、そのためにシステムを維持できなかったようだ。 年に1~2度、半日にも及ぶような停電があるので、どちらにしても確実に運用するのは難しいだろう。 せめて10分程度の停電にしてほしいが、人為的でなく自然によるものであれば仕方ない。
 さて、このブログは、MovableTypeというシステムを利用しているが、3.171というバージョンのままで3.2へのアップグレードができないでいる。 どうも今のままのスクリプトではうまくいかないようで、できればDBエンジンも変えたいし、Netscape系のブラウザでも表示できるようにしたい。 まだ使い方を模索しているが、やはり無料のブログシステムであるXoops(ズープス)も動かしてみたい。 両方動かすとなると日本語コードを統一する必要があり、これもちょっと大変。 おいおいやって行きたいと思う。

2005年11月17日木曜日

今朝も真っ白な黒姫ゲレンデ

黒姫高原スノーパーク

 今朝も、スノーパークのライブカメラは雪化粧した黒姫のゲレンデを伝えている。
 この状態で晴れて陽がさすと、紅葉と雪のすばらしいコントラストが見えてくるので、これからライブカメラの映像から目が放せない。
 日経新聞の朝刊には、信州一帯のスキー場が連携して、シーズン中乗り放題の共通券をJTBが主催して販売すると記事が掲載されていた。

(旧徒然日記から転記)



2005年11月16日水曜日

初雪

黒姫高原スノーパーク

 昨日から今日にかけて、スノーパークのライブカメラは一面霧一色のような、何かどんよりとした、殆ど何も見えない情景を伝えている。
 YAHOOの天気予報を見ていたら、今日未明から湿っていながらも雪が降るとのこと。
 早速、「黒姫から」のブロッグを見たら、ナナカマドやブルーベリーの赤い葉に積もる雪の映像が掲載されていた。
 例年、19日の一茶忌には、厚手の服に長靴を履いた姿で、冷たい風に首をほそめながら、新そばを賞味している。 いよいよそういう季節になってきたということであろう。 やっと冬が間近に来た。

(旧徒然日記から転記)



2005年11月12日土曜日

紅葉もそろそろ峠か?

黒姫ゲレンデの紅葉

 この映像は、以前に黒姫アスティーの駐車場から撮影したものだが、今の黒姫もこんな感じであろう。
 とは云え、今年は気温の急激な低下がなかったため、どこも綺麗な紅葉は少ないらしい。

 現在は、信濃町観光協会のトップページにも野尻湖畔の紅葉風景が掲載されているが、個人で発信されているページで、今の黒姫が見られるとなると「黒姫から」のブログであろう。 デジカメ映像を多少加工されていると思うが、今日はどんな映像が掲載されているかと、毎日楽しみなブログである。
 さて、コスモス園のページも、昨夕からスノーパークのページに自動的に切り替わるようになり、圧雪したばかりのゲレンデ映像が表示されている。 しかし、温暖化が進むなか、このようなゲレンデを見ることができるようになるのは何時になることであろう。

(旧徒然日記から転記)



2005年11月10日木曜日

広報「しなの」のPDF版は?

 黒姫の情報は、信濃町観光協会とか、信濃町役場のHPでかなり取れると思うが、例えば信濃町に以前住んでおられた方や信濃町に移り住みたいと思った方が見られるページが少ない。
 町民に対しては、町の広報誌(従前は毎月であったが、最近は2~3ヶ月おきに発行)があるのだが、町外におられる方にとっては、この広報誌のPDF版掲載が何よりの手段だと思う。
 しかし、役場のページには今年3月を最後に、その後の掲載がない。 予算がないのか、倹約しているのか分からないが、非常に残念だ。 広報とか、CMって意義のある活動だと思うのだが。

(旧徒然日記から転記)



2005年11月8日火曜日

ゲレンデの紅葉

黒姫高原スノーパーク

 当サイトのカメラが全滅であることもあって、今日の映像もスノーパークからの借り物である。

 たまたま正午の映像が大山桜を写しており、たぶん左側の方がそうだと思うが、だいぶ葉が濃くなってきたことが分かる。
 間もなく風が吹くと、色づいた葉もはらはらと落ちてしまうことであろうが、今年もこのように暖かいと本格的な雪降りがいつになるのか、ゲレンデ関係者のみならず、やきもきする状態が続くのかもしれない。

(旧徒然日記から転記)



2005年11月6日日曜日

ネットワーク・カメラもついにダウン

 先月、ブログ用のPCがダウンしたと思ったら、今夕から、ネットワークカメラも配信が停止した。
 たぶん、グローバルIPアドレスの更新によって、アドレスが変わってしまったためであろう。
 今、動いているのは、HPサイト開始時点から使ってきたウエブカメラのみだが、これとて夏にはフリーズして停まったことがある。 身の回りのハードでお金をかけないようにシステムを構成しようとすると、どこかにトラブルの根を残してしまうことになる。
(11/7)
 とうとう全滅状態になりました。<(_ _)>

(旧徒然日記から転記)



2005年11月3日木曜日

UFOが飛んでるような映像

国道カメラ

 長野国道事務所のライブカメラの映像を当サイトでも利用させてもらっているのだが、昨日、何かUFOでも飛んでいるのではないかと思わせるような、古間地区の映像を一瞬だが見ることができた。

 画像の左側のは、ダンプの映像が半欠になった状態のようだ。 たぶん、カメラをスキャンするタイミングでずれたのあろう。

(旧徒然日記から転記)



2005年11月2日水曜日

スノーパークはリニューアル中

黒姫高原スノーパーク

 この画像は昨日11月1日のものだが、スノーパーク(コスモス園)のライブカメラが本日2日から止まっている。 サイトをのぞくと、冬支度の準備のためサイトをリニューアルしているとアナウンスしている。

 黒姫高原スキー場は、今シーズンで40周年だそうだ。 ということは1965年、昭和40年に開設されたということになる。 そもそも、このスキー場は、戦時中に山の木を伐採し拠出したため、禿山になり、その後の利用について、国鉄の長野局長らが知恵を出して決まったものらしい。

 ゲレンデの上の方に小泉山道という登山道があるが、その名はこの局長さんの名前から来ていると聞いたことがある。

(旧徒然日記から転記)



2005年11月1日火曜日

NHK総合テレビでニコルさんを見る

 今日の夕方、6時30分過ぎ、NHK総合テレビの関東地方を中心としたニュース番組の中で、ニコルさんとアファンの森の映像が流れていた。
 「日本の森を野生動物が棲めるような豊かな森に戻したい」というニコルさんの功績に対し、英国から名誉大英勲章が授与されたことに関連して特集が組まれたもののようだ。
 ニコルさんが云われるように、明治の人々が喜ぶような自然環境を再生したいという想いには諸手を上げて賛成したいが、自分としては一定の距離を置いていたい。

 以下は、ZAKZAKからの記事。

英国出身で長野県信濃町在住の作家、C・W・ニコルさん(65)に名誉大英勲章五位が贈られることになり、28日夕、東京都千代田区の英国大使館で叙勲式が行われた。

 長年にわたる環境保護や観光、文化交流といった幅広い活動が日本での英国の理解を深め、日英関係の発展に貢献したと評価された。式では、友人ら招待客約140人が見守る中、グレアム・フライ駐日大使が紋付きはかま姿のニコルさんの左胸に勲章を着けた。

 ニコルさんは目を潤ませながら「これからも太い橋になって、英・日両国が永遠に尊敬しあえるよう良いことを続けたい」と日本語であいさつ。

 記者会見でも「胸が熱くなった。女王から勲章をもらって、男の子に戻った。小さいころビール瓶の王冠を『勲章だ』と言って着けたのを思い出した」と感激が冷めない様子。「これからも森を通した子供たちの健康、教育活動を英国のグループと頑張っていきたい」と語った。

 ニコルさんは英国・南ウェールズ生まれ。カナダ、エチオピアで生物調査や環境行政に携わった後、1980年に長野県へ移住。自然保護の大切さを訴え、里山を復元する「アファンの森」活動を続けている。95年には日本国籍を取得した。

(旧徒然日記から転記)