お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2019年7月18日木曜日

ラズベリーはそろそろ終わり、代わってブルーベリーの摘み取りがはじまる

相変わらず梅雨本番という感じの毎日で、晴れていると思うと、雲が張り出して雨降り。 そうかと思うと霧でもやったりと、洗濯物を干すタイミングがなかなか難しいです。
二階のベランダをアクリル板などで囲って雨除けの風除室があるお宅では干しっぱなしが出来ますが、我が家では空模様をにらみながら、出したり仕舞ったりといったことを繰り返しています。

畑にいて遠くから聞こえて来るのはウグイスの鳴き声、最近カナカナとヒグラシの鳴き声も加わるようになりました。

今、咲いている花は少ないのですが、ダリアがやっと開きました。
昨冬、根を掘り上げて乾かしてから籾の中に入れ室内で保存していたのですが、十分に乾いていなかったのか腐りだして、ほとんどの根がダメになってしまい、やっと残ったのは2つのみ。 そのうちの一つが開いたわけです。


そして、黒姫高原と言ったら「コスモス園」。 いつの年からか「旬花咲く黒姫高原」という呼び方をしていましたが、今日あらためてHPを見たら「旬花咲く」が取れて、単に「黒姫高原コスモス園ダリア園」となっています。
そのコスモスが畑の隅で花をつけるようになりました。


ガクアジサイがやっと咲いてくれました。 紫陽花の剪定はむずかしく、枝が伸びすぎたからと切ると、それ以上に伸び大きな茂みになってしまうのですが、そのわりに花芽は少ないのです。


フェンネルの黄色い花。 キアゲハの幼虫にかなり食べられてしまい、ちょっと元気がありません。


梅雨にはツユクサですね。 青いのやら紫のやら、植わっている場所の土質によるのでしょうか、花の色が微妙に異なります。


今年始めて見たニンニクの花。 ニラの花とも似ているようです。


枯れた茎を抜いて試しにジャガイモを掘ってみました。
芽かきが十分でないので、小物ばかり。 「インカのめざめ」と「アンデス」で、赤いアンデスの方がしっとりとしていて、重苦しくなく、私の好み。


畑では、この春植えた苗ばかりでなく、昨年からのこぼれ種から、エゴマや赤紫蘇が育っています。 そして種を風が運んでくれるのでしょうか、車庫を越えた量水器の蓋脇に積もった僅かな土から紫蘇が出てきました。 食物はこんな生き方をするんですね。


今年のハイライトは「ビーツ」。 直売所でも1個50円から70円、3個入って150円から180円程度で販売されています。
効能がいろいろあると昨今求める人が多いようですが、ある程度乾いていないと、腐ったりもするようで、購入の際にはよくチェックした方が良いでしょう。
茹でてスライスし、マヨネーズか味噌マヨネーズ、先日はヨーグルトで食しましたが、味噌マヨネーズにヨーグルトを加えても、味が落ち着いた感じになります。


そのビーツ、畑でしっかり育ち、あまり大きくなると美味しくないので、根の大きさを見て収穫。 そして秋口まで取れるようにと、空いた畝に種を蒔き、先日3回目の種蒔きをポッドにしました。 昨年は8月下旬に種を蒔きましたが、時期としては遅かったようで、育ちが悪く収穫はほとんど無し。7月から8月上旬にかけて種を播いたほうがいいようです。


先月末から取れていたラズベリーの収穫はそろそろ終了で、収穫量は全部で10kgほどでしたので、昨年の6割ほど。
そしてはじまったブルーベリーの収穫ですが、時期としては昨年より遅く、日々熟す実はわずかで、毎日取れるのは500gほど。 味も酸味が少ないような感じです。

昨日は家内の友達から連絡があり、ブルーベリーの実が熟して収穫してもすぐに潰れてしまっているのこと。 捨てるようでは勿体無いと頂きに行きました。



頂いたのはいいのですが、潰れて汁が出てブルーベリーを放置しおくと虫が寄ってきたりもします。 ゴミを取り出してから砂糖を加えてジャム作り、ビンを熱湯消毒し、ジャムが出来てからは長期保存のため脱気処理と大作業の一日となりました。

昨年はどこのブルーベリー園でも豊作でした。
今年のラズベリーの収穫状況を見ると、我が家のブルーベリーは10kgほど収穫できれば御の字かも知れません。


0 件のコメント: