信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。
*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。
*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。
*人と防災未来センター
*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。
*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。
*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。
*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)
*↓時々、先日付の投稿があります。
下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。
***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。
2019年7月30日火曜日
やっと高原らしい気候になってきました
今月の信濃毎日新聞サイトには次のような信濃町関連の記事が掲載され、ジュンサイは天望館いさっさで販売されています。
そして移動スーパーの告知。 先日、柏原郵便局近くの国道脇に販売車が止まって、お客さんがいる所を見ましたが、身近な所で住民が生活用品を得るという試みが信濃町でも必要になってきたのだとつくづく感じています。
これまでオンデマンドのバスや地元スーパーの買い物バスが運営されて来ていますが、人口減少や高齢化に伴い、住民への利便性と事業者としての経営維持を測るような両者にとって有用な試みが必要なのでしょう。
7月末ともなりますと、夏の信濃町の最初のイベントである野尻湖花火大会があります。 7月最後の土曜日と決まっていますが、この日は梅雨の終盤ということで、どことなく時雨れて今夜は花火は上がるの?と話題になるものの、意外に実施できて来ています。
今年も夕方6時台はしっかりと雨が降っていたのですが、7時半になると止んでしまい、しっかりと花火をあげる音が聞こえていました。
そうは言うものの、信濃町にあっても雑踏にまぎれて見物に行く気分にもなれず音だけで我々は満足。
そして気象庁から発表された梅雨明けは29日頃。
梅雨明け宣言のあとは、日中は30度を超える暑さ、そして朝晩は22度ほどの涼しさがやってきて、やっと高原の夏がやってきたなという感じでいます。
畑からは、ジャガイモのアンデス(レッドムーン)を収穫。 芽かきがうまくいかないため、どれも小さな粒ですが、しっとりとした味で、私は一番の好み。 他のジャガイモに比べ茎が長めなのがちょっと難点。
そしてビーツを収穫して畝から取り払いました。
でも収穫したビーツは茹でてから皮をとり、そして瓶詰めしてしばし保存。
その際、大きくなったものは筋がはいって舌触りがよくありませんので、すぐに使ってしまいます。 地元の方は、ほうれん草の臭いがするとか、どことなく食べ飽いているような味のようですが、その効能を考えたら大事に食したい野菜です。
そして、畑の畝にはこれから秋に収穫したいと二番手の苗が育っています。
さらに三番手の苗。 秋口になると成長の速度が遅くなりますので、どこまで伸びてくれるか分かりませんが、でもビーツが欲しいのです。
土手に這うように植えたカボチャの弦はここ半月ほどでどんどん伸びて、コスモスの苗を凌駕するほどの勢いで、黄色い花にはマルバチが飛び交っています。
花がついたからといって、うまく受粉するわけでもなく、やっと実をつけてくれても、これが美味しいカボチャに育ってくれるかは、しばらく様子見といった感じです。
20日過ぎから少しずつモロコシを販売する店が開くようになりました。
今年は少し値上がりしたようで、品種にもよるでしょうが、1本150〜160円のようです。 しかも大小とりまぜた3本売りとか4本売りの直売所も。
ただ、モロコシは畑から取った段階から味が落ちます。
したがい、朝取りしたものを買うのであれば良いのですが、乾いたものや皮を向いたものは、買うべきではないでしょう。 味が落ちていますと言っているようなものです。
また、茹でたモロコシや焼いたモロコシを販売している所もありますが、往々にして甘みをつけたり調味料を加えたりして、一見美味しそうにしている所があるようですから、消費者としては精査する能力を持たなければと思うものです。
今回、初めて知ったのは白いモロコシで、ホワイトショコラというそうです。
あまりに白くて違和感がありますが、甘みはすこぶる強い感じです。
甘くて柔らかいと言われる「恵味」以上の甘さだと思われますが、いただいたホワイトショコラの中には個体差の味があるようでした。
ここ数日の畑からの収穫物は、モロッコとピーマン。 モロッコは増えすぎて困っています。 豆類なので食べ過ぎると、体重過多になる恐れもあり、差し上げる所を探している状況です。
シシトウやミニトマト、万願寺がもう少し取れると良いのですが、8月の暑さ(-_-;)をもう少し待つしかないのかも知れませんネ。
0 件のコメント:
コメントを投稿