お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2022年3月1日火曜日

今年初のスノーシューウォークへ

例年この時期には仲間たちから雪遊びのお誘いがあり雪の野山に出かけることが多いのですが、今冬は比較的大雪の日が多く、肉体労働(;´Д`)で排雪をせざるを得なかったり、コロナ禍で極力未知の方に接触しない方が良いであろうという判断もあって、全く出かけないでいました。

しかし、大雪の後、2月27日、28日と良い天気に恵まれ、お誘いもあったこともあって、28日にスノーシューウォークに出かけて来ました。

場所は、黒姫開拓近くの長水で、居住者に断りをいれ、敷地内に車を止めさせていただいてから、雪原に入りました。

別荘の屋根には1mほどでしょうか、大層な雪が積もっていて、建物が雪で隠れそうな感じでした。 冬に来ない所有者がこの状況を見たら、建物が雪に潰されてしまうと心配されるか、否見えないからそんな心配はないのだと話しながら通り過ぎました。


 

昨年の夏、水芭蕉が育ちつつある流れの整備に参加した先導者が地形を把握されていて、雪の下に隠れている林道を基本に上りました。

随分と動物の足跡が見られるも、今回は動物博士がおらず、分かるのはウサギの跡がやっとでした。

雪がこんもりと積もっている所は低木や草が生えている所で、谷になっている所は水が流れている所でしょう。 谷に落ちないように足を置く位置を意識しながらの歩みが続きます。


杉林の上にかろうじて黒姫山の山頂が見えました。 そして、クマだっ〜! という声。 熊だったら冬眠しているはず。 よく見るとイノシシが2頭。 写真に撮る前に林に隠れてしまいましたが、直近で猪突猛進されたら、それこそ大変。


 イノシシが水を飲んだであろう、そのあとは足に赤土がついて雪に汚れをつけていました。


 1時間半ほどで、目的地に到着。左手に霊仙寺山の頂上がかろうじて見えています。


 あちこちにイノシシがのたうち回った形跡が見られました


 北に、荒瀬原、左手に斑尾山が見えていました。


 

0 件のコメント: