自然農を追求されているりんもく耕舎が、農業を学ぼうという研修生の募集をはじめています。
草との共生をはかる自然農はたいそうな時間と労力を必要とするも、そのおかげで美味しくて体に良い野菜を育てることができるそうです。
雑草の中には野菜と共生できるもの、野菜に合わないものがあるそうで、それを見極めながら野菜を育てるそうで、雄一さんが夏の暑さの中、腹ばいになって草を引いている姿を見て、実に自然農は大変な仕事だなと、でも丹精込めて世話しているからこそ美味しい野菜が育つのだ感じたことがありました。
信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿