お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2022年6月7日火曜日

6月に入ったというのにまだ寒さが感じられています

新緑が黒姫の9合目ほどに登り日増しに緑が濃くなりつつ、残雪もほぼ消えかけている今日この頃となっていますが、朝の気温は12〜13度と、ついついガスストーブのスイッチを入れてしまいます。


6月に入ってタケノコ採りが解禁となったようで、ご近所から根曲がり竹やワラビが届くようになりました。 根曲がり竹はサバ缶ベースの味噌汁で戴くことが多いですが、どうしても生臭くなりますので、我が家ではタケノコだけの味噌汁で頂いています。 そしてスライスしたタケノコを煮込んで保存し、時々ご飯と混ぜて頂いています。

ワラビはアク抜きしたあと、わさび醤油で食べたらヌメリがあって意外に美味しいです。

畑の生り物も青さが増してきているものの、寒さ故に成長の度合いは遅いように感じられます。

夏野菜の定番の一つであるモロッコ(インゲン)がやっと芽を出しました。 マヨネーズ、味噌マヨ、おかかなどで頂きます。

 

今年、本格的にはじめたトマト栽培。 栽培に自信がないので、ミニと中玉に限っています。


今、ふさふさと茂りつつあるのが、キクイモとジャガイモ。 キクイモはキンピラなどでいただきますが、去年からはじめたのは大高酵素につけて保存。 半年漬けた酵素(液)を薄めて飲用し、甘みがついたキクイモはそのまま食べます。 胃腸などに滋養があると思ってます。 たぶん!
ミョウガの茎が出始めました。 いわゆるミョウガの実が出るのはもう少し先ですが、この新しい芽を採取して、「ミョウガダケ」として野菜売り場などでは販売されています。

さて、今、厄介なのはブルーベリー。 昨年からはじまったマイマイガの幼虫の大量発生なのです。白い花をつけているなと、その数に満足していたら、家内がご近所から聞いてきて、よくよく見たら毛虫がウジャウジャいるのです。

それからは箸でつまんで潰す作業を朝晩やっています。 毛虫に喰われている状況を見ると、今年の収穫量は少ないかも知れません。


一番元気なのはルバーブで、すでに何度かジャムやケーキ作りをしています。 今のルバーブはアクがなくて美味しいです。 そして家内は収穫したルバーブを旧知の方へ郵送。

そんな中、森林組合に注文した薪材が2ヶ月経てやっと届きました。

今年も5トンの薪材で、40cmほどの長さに切って割り、薪にする作業がはじまります。

でも、届いたと思ったら梅雨に入ってしまい、これからは空模様を見ながらの作業となります。

とりあえず次の冬の準備ができそうですが、森林組合では建築資材用の部材生産に傾注しているのか、薪材の生産が遅れているようで、今回のように注文してもなかなか納品されません。

薪作りのための体力が弱まることもあり、ゆくゆくは寒冷地用のエアコンの設置も検討しなければと思っています。



0 件のコメント: