お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2023年4月22日土曜日

ニラジャンと行者にんにくジャン、そしてルバーブケーキ

「ジャン」とは、朝鮮料理で「テンジャン」「コチュジャン」と言うように、調味料になるものを言うそうです。

先日、畑のニラの株を増やそうと根分けをしたのですが、その際地表5センチあたりで切って柔らかい葉を採取しました。 そして庭の片隅で伸び始めた行者ニンニクも取って、「ニラジャン」「行者にんにくジャン」を作ってくれました。


 ご飯にのせるだけで食が進みますが、行者にんにくの方が香りがあってイチオシですね。


そして、今朝は伸びだしたルバーブを収穫し、ルバーブケーキを焼いてくれました。 水分をだいぶ含んでいて、いつもとは勝手が違うらしく、ケーキ型の内側にごっそりとケーキの破片がついています。 昔、ご飯を炊いた時、釜の底におこげが貼り付いていたことがあり、これを刮いで食べたものですが(韓国では食事の最後にヌルンジと言って鍋にお湯をそそいでご飯を崩して食します)、今回も型の内側を刮いで食べました。 やっぱ美味しい。

春のルバーブはさわやかで、ジャムにしてもシロップ(煮)にしても大変美味しいですので、5〜6月に収穫されたものを購入されると良いでしょう。



「妖怪の孫」を観る

長野市・権堂商店街の一角にある映画館「相生座ロキシー」で21日から公開された「妖怪の孫」を見て来ました。


 

当方、アベシンゾウの存在そのものが日本の政治や経済を狂わし、戦後の高度成長期のような誰もが希望を持っていた時代とは真逆の方向に進ませ、国民を苦しめている存在である(自民党も国民も何ら変わらずに、死んだはずのアベがこの先何十年と日本を惑わすという意味でも進行形なのである)と確信しているので、この映画がどんな描き方をしているのか大変関心を持っていました。

とは言うものの、「あの顔」「あの声」に接するのは実に苦痛そのものでしたが、アメリカの下僕となって日本を売り渡したキシとアベの存在が如実に理解できる内容でした。

 映像の最後で、監督さんが自分の子供たちに残す日本をこのままにしておいて良いのか、自問(自答)される場面に接し、残された人生で何かしなければと意を強くした次第です。

多くの人にこの映画を見てほしいし、上映が一巡して、DVDなどで販売されたら購入して、もう一度じっくりとアベの生き様を精査したいと思っています。


 

2023年4月19日水曜日

少しずつ畑の様子は変わっていますが

 野菜直売所では蕗が終わって、コゴミやタラの芽、コシアブラなどの山菜が並ぶようになりましたが、ワンパック300〜400円と、値上げラッシュが山菜売り場にもやってきたように感じています。

そんな中、我が家の庭でゼンマイが顔を出しています。


細くて数本しかありませんので、採るほどの量ではありません。 我が地域は、昔ワラビ山と言われワラビがたくさん取れたそうで、住宅が増えているものの、ちょっとした草の間で見つけることができるようです。

でも、アク抜きして乾燥させる作業はなかなか面倒なものです。

 

先日、零下の朝をむかえるなど、相変わらず寒暖の差が激しく、畑作業は手つかずのままですが、それでも出来ることはしておこうと、ニラの株分けやネギ苗の植え付けをしました。



ルバーブの葉は日に日に伸びています。


ラズベリーの細い枝にも葉が付きはじめています。 葉のあとに花芽がつくと思うのですが、毎年見ていながら生育状況をよく理解していません。


ブルーベリーの枝にも芽が付きだしていますが、この芽が最初に葉になり、翌年花となって実になるらしいのですが、その辺のこともよく理解できていません。 だから毎年実のつきが悪いのでしょう。

我が菜園の状態はこんなもので、5月の連休明けになれば気温が上がるので、本格的な農作業に入ろうと思っています。


2023年4月14日金曜日

黄砂が飛びクマが出没しだしている

黄砂が飛来していると天気予報での注意が喚起されていたものの、12日は雨降りであったので特に影響はなかったのですが、13日は快晴となり、通常は山々の姿がきれいに見れるのに、何気にかすんだ山になっていました。

 

我が家族には花粉症になっている者はいないので、黄砂が飛んでも洗濯物が干せない程度で、他に困ることはないのですが、症状のある方は大変だろうなと察しています。

 そして、今春2回目であろう、クマの出没情報が町のスピーカーから流れました。 山での散歩は要注意ですね。

少しずつ花が増えています。

こちらは、葉わさびの花。


 別の形のスイセンが開きました。

イチゲの花はほとんど白が多いのですが、草の間に薄紫の花を見つけました。

ムスカリも雑草のように増えていますが、ほとんど青い花。

そんな中で、白い花のムスカリを見つけました。


2023年4月9日日曜日

名残りの雪と枝垂れ桜の開花

昨日8日夜間に降雪予報が出ていて、本当に降るのかなと疑問に思っていた所、21時前後に窓辺から外を見たらうっすらと白くなっており、

 

今朝、起き抜けに畑や枯れ草がある所を見たら一面白くなっていて、ルバーブの葉に雪が覆いかぶさっていました。 

 

そして、スイセンなど折角咲いた花には雪が積りしなだれていました。

そんな雪も陽が上がるにしたがい、たちまちのうちに融けていました。

日中は陽射しが出て温かくなりましたが風は冷たかったです。

柴津・称名寺の枝垂れ桜に降雪の影響がないかと気になり出かけましたが、そう大きな降り方でなかったため、無事に開花しており、7〜8分咲きかなと思われました。


ただ、昨シーズンの大雪で太い幹が倒れていて、一部は片付けてありましたが、太いのは人力では叶わないのでしょう、階段の中頃に横たわっていました。

また、枝垂れ桜とハクモクレンが同時に開花するタイミングをいつも願っているのですが、今年もハクモクレンは早くに咲き、今日は花びらが焼けて落ちていました。

高齢になった住職は不在中で、来訪者が記録を残せるようとノートが玄関においてあるのですが、最近の記録を見たら、3月31日に来られた方が満開のハクモクレンが見られたと記されていました。 ということは、ハクモクレンと枝垂れ桜の開花は10日ほどの違いがあるということのようです。 かつて見た同時開花は所詮無理なようです。







2023年4月8日土曜日

スイセンの花が開き、ウグイスの鳴き声が聞こえています

 福寿草の黄色い花が終わりかけたと思ったら、スイセンの花が開き始めました。

 

そして数日前からウグイスの鳴く声が聞こえています。 でも、何か引っかかるような鳴き声で心地良い声になるにはもう少しかかるようです。

いちげの花も咲き始めました。 白い花と薄い紫色があるのですが、紫色は数が増えてくれません。


そんな花の間では、行者にんにくや葉わさびなどの山菜も伸びており、畑のニラなどを含め、採取する際にはスイセンの葉と間違えないようしなければなりません。



さて、今日は雨降りの一日になりそうですが、天気予報では今夜は「雪」。 「なごり雪」になるかなと期待する反面、スタッドレスからノーマルに履き替えた方々は翌朝困るでしょうね。

 

2023年4月5日水曜日

冬物を片付け、グリーンシーズンへの支度

4月に入り、少しずつ暖かさが増すように感じられ、冬の残滓を片付ける作業に注力しています。 ダンボールやペットボトルなど冬に溜まったリサイクル用品、また古くなった衣類などもまとめ指定日に出せるように片付けています。

そして野菜や果物などを整理し、食用に耐えないものはコンポストへ。 片付けていると、こんなものも残っていたと見つけることもあります。 それがリンゴ。

ジュースにするための皮むきは私の仕事。 出どころが分からないリンゴは消毒が心配なのです。


家内は、リンゴジュースとりんごを使って煮ます。 煮りんごは生クリームやヨーグルトと一緒に食べると大変美味。 さらに、りんごケーキを焼いています。

 

室温が18度前後に上がってきましたので、薪ストーブを片付けることにしました。

まず煙突掃除そして周辺に散らばった木くずやホコリの清掃。


ストーブ上の天井には空気を撹拌するためシーリングファンを取り付けていますが、羽根に油煙がしっかりと付着していますので除去します。

家の周辺では破損した除雪用具などをまとめておきます。 間もなく始まる、黒姫山麓にある最終処分場に持ち込むことになります。

畑の周辺では法面の土留めが崩れたりしていすので、やり直しする必要があるのですが、工夫のいる仕事はなかなか進みません。

しばらくは遅霜があるので、畑に種を播いたり、苗を植え付けるのは来月の連休以降になるでしょう。 苗屋さんに野菜苗がならぶとせっつかれてしまいますが、慌てても枯れてしまったり根っきり虫に喰われてしまいます。 夏野菜は急がず鷹揚に育てている方が良さそうです。