でも、今年は雪が多かったから、少し成長が遅れているかもしれませんね。 その分、6月下旬まで採取が可能でしょう。 明日は土曜日、早朝4時起きして、皆さん山に入られることでしょう。
しかし、最近は個人で楽しむのではなく、商売にしている人が多く、他県からの入山もあると、志賀では採取禁止になっていると聞きます。 黒姫では林道入口で入山証をチェックしていますが、広い山の中では無頼漢を取り締まるのは難しいことです。 戸隠のように資源保護のための施策が、黒姫でも早晩必要になってくるかもしれません。
信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿