9月に入った初日に雨があってから以降、おおむね穏やかな天気が続いていて、飛び交っていたハチに代わって、今は赤とんぼがさかんに舞っています。
台風16号(北朝鮮が名付けた名はミンドゥレレで意味はタンポポ、以前韓ドラで「タンポポちゃん」なんてありました)は、日本本土に沿って北上する見込みで、明日1日当地でもにわか雨の時間帯があるようですが、ひどい降りにはならないようです。
今日も稲刈り機の音が聞こえていました。 今週末も農家は収穫に追われることでしょう。 でも、今年は米の引取価格がさらに下がるらしく、苦労が多いわりに収入に反映されないのが現実のようです。
明け方、山々の頂上付近を見ると、茶色がかっていることがわかります。 来月になると紅葉がさらに深まっていくと思われます。
隣接する林の山桜の葉はだいぶ落ちてのこりがわずかになりました。 畑のブルーベリーの葉も赤味を帯びています。
庭でもまもなく彼岸花が終わろうとしています。 コスモスや秋明菊の花も風に揺れていますが、じょじょに花芽の数が減っていくことでしょう。
畑ではオカワカメ(雲南百薬)の小さな白い花が咲いています。 オカワカメの葉は肉厚で、そのままですと少し青臭いですが、体にはいいというのでムシャムシャ食べています。 菊芋の黄色い花はいまだ元気に咲いています。
終わりかけた野菜からじょじょに片付けをはじめています。 キュウリ、ミニトマトのネットははずし、色が変わりつつあるモロッコいんげんは種を取ろうとそのままにして、あと一月後に取ります。
スティックセニョールなど終わった野菜を抜いて、大根、ほうれん草、春菊、野沢菜、ケールなどの種を蒔きましたが、虫にやられてほうれん草や野沢菜、ケール、韓国大根などは全滅。 大根の葉は穴ぼこだらけですが、どうにか持っているようです。
スーパーの白菜が千円近くしていると聞き、種苗店に残っていた60日白菜の苗を買ってきましたが、どれほどに成長してくれるでしょうか? 収穫できる11月頃になったら、白菜の価格は落ち着くでしょうね。
今日は紫蘇の実を収穫しました。 醤油味の佃煮になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿