80年ぶり大獅子舞う-信濃町
信濃町古間区の南仲町組が大正時代から伝わる大獅子を修復し、18日の秋祭りで披露した。地域の伝統を守ろうと80年ぶりに修復。真っ赤な輝きを取り戻した大獅子が練り歩き、住民を喜ばせた。
さて、コスモス園のライブカメラは、コントラストの調整がうまくいってないのかもしれない。 午後3時過ぎの映像は次のようで、少しは改善された感じだ。
信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
80年ぶり大獅子舞う-信濃町
信濃町古間区の南仲町組が大正時代から伝わる大獅子を修復し、18日の秋祭りで披露した。地域の伝統を守ろうと80年ぶりに修復。真っ赤な輝きを取り戻した大獅子が練り歩き、住民を喜ばせた。
0 件のコメント:
コメントを投稿