町の広報誌「しなの」の9月号では町内の上水道を特集し、「信濃町の水がいかに美味しいか」を説明しているが、やはり人間の手が加わらない数十年を経て湧いている自然の水が一番である。 今日は20L強入るタンクを3つも持って汲みに行ってきた。
【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=+36.78589&lon=+138.11307&fm=0
信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿