信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。
*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。
*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。
*人と防災未来センター
*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。
*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。
*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。
*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)
*↓時々、先日付の投稿があります。
下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。
***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。
2018年10月11日木曜日
ソウル旅行(本年4月)その5ー了 散策他
まず市場の表通りにある園芸用品店で、干し柿を作る際に吊るす道具を買いました。
名称はコッカムコリ。 意味は、「コッ→干す、 カム→ 柿、 コリ→ 吊るす」。
キムチ用の白菜や大根などの種もこちらで入手。
市場で最初に聞くことは、「国産コクサン?」、「無農薬ムノウヤク?」。
中国産の野菜も市場には入っているようで、そういう食材に対しては一段下に見ており、コクサンというのは、彼らの自信、自慢の現れのようです。
いろんな果物があって、季節感がどことなく削がれる感じです。
ナツメ。 ナツメ茶は時間をかけて煮込みますが、冬場の乾燥する時期には喉を潤してくれる最適な食材です。
穀類、豆類もいろいろあって、聞いてもすぐ忘れてしまいます
タラの芽など山菜もとにかく大きくて、持って帰りたいほど。
薬草など薬材の店前を通ると、薬のような匂いがただよってきます。 韓国の歴史ドラマなどで、こういう薬材を火にかけて団扇で扇ぐような場面を見ることがありますが、そんな時代に今も近い存在であることを窺わさせてくれます。
今冬に終わった平昌オリンピックのマスコットが市内の一角に置いてありました。 スホラン(白虎)とバンダビ(ツキノワグマ)です。
汝矣島(ヨイド)の桜を見ようと出かけたのですが、今年は日本と同じように開花が早く、葉桜に近い状態。 舞台ではテレビの撮影でしょうか、女性たちによる太鼓演奏が行われていました。 日本で言えば○○権現太鼓などと言う演物でしょう。
インサドンなど観光名所では、日中人通りの多い中で、民芸品などをカメラに収めるのはなかなか難しいですが、朝一に撮れば人通りが少なく、しかも店主に気兼ねすることがないと気づいたのでした。
女性の衣類や小物、どれも綺麗です。
安東(アンドン)仮面を模した栓抜きなど。
宗廟のガイドさんと一緒にサラゲー(親指と人差し指を交差させると、どことなくハート型になると)、”愛してますよ〜”という意味らしい。
宗廟の朝鮮ツヅジが綺麗でした。 山桜と同じように花が先に咲いて、花が終わる頃に葉が出てくるようです。
ロッテワールドタワー、「大」が好きな韓国人の象徴のような感じがします。 高さ555mということなので、東京のスカイツリーの方がより高いようです。 展望台に上がるには、相応の料金が必要だとかで、高い所は苦手であることもあって、結局はやめました。
ロッテワールドという遊園地。
景福宮近くと、もうひとつ市内で、こんな像に出会いました。 「ゴメンナサイ」をしているのかと思ったら、「アンニョンハセヨ~」と歓迎の意思を表しているとのことです。 成田空港などに着くと、「ようこそ!」という言葉に出会いますが、おなじような意味の像のようです。
北村界隈でかろうじて残っていた桜に出会いました。
大統領府(青瓦台)の前にサランチェという広報館があります。 そこの一角に大統領の執務室を模した部屋があり、早速に韓国大統領になった気分を味わいました。
こちらでは文在寅(ムン・ジェイン)大統領とお友達になった気分。
この部屋では、仕事や生活、健康などについて大統領が政治を司るので心配しなくていいですよという国民へのメッセージが、そして、国民からの要望を寄せることができる端末も置いてありました。 今年に入ってから、文大統領は北朝鮮と盛んに積極外交を行っており、新しい国づくりに奔走されていることがよく分かります。
「ミサイルが飛んで来るからJアラートだ」「経済制裁だ」と、北朝鮮との外交の緒を何も持たない、単細胞な、どこかの国のソーリとは、その認識の違いをまざまざと知らされます。 アメリカ隷属だけの金権政治はいいかげんに止めてほしいものです。
白岳山を背に平昌オリンピックのマスコット。
光化門広場の一角には、未だにセウォル号沈没による被害者を悼むイベントが行われていました。
ソウルに来るとよく目にするのが、ユニクロやダイソーなどの日本企業のお店。 ただユニクロは韓国人向けの商品揃えなので、色など我々にはちょっとそぐわない感じ。 また、ダイソーは100均ということではなく、バラエティーショップという感じです。
さらに今回は、日本の居酒屋チェーンやコーヒー店などにも出会いました。
こちらは宿の近くで見つけた安東(あんどん)ククスのお店で、大変上品な味のパンチャンが出るし、ククスも美味しい。 女性のマネージャーが日本語を話せて、チャンポン会話で食べ物のことをいろいろ聞きました。
紙のテーブルマット
そこに書かれた言葉が素晴らしい。 漢字を見ると、意味がわかりますが、中には意味も読みも分からない漢字があります。
でも、少肉多菜、少糖多果、少食多嚼、少煩多眠、少怒多笑、少衣多浴、少言多行、少欲多施、少車多歩などは意味だけでも分かりますし、「生き方」にも通じますね。
景福宮近くで、ホットチョコレートの店を見つけました。 本物の味というか、美味しくて寒い季節には是非入りたいお店でした。
帰国前日は、インサドンにある「智異山(チリサン)」で韓定食。 でも5度目ともなると、パンジャンの皿が多いだけで新鮮さに欠けます。 新しいお店を探さなくちゃ!
「チョコパイ」に似たお菓子は日本にもあるようですが、韓国の人はとにかくチョコパイが好きなようです。 これは江南(カンナム)の新世界(シンセゲ)デパートで、毎日100個?限定で売っていたものを見つけて買ったチョコパイ。 軽いカステラのようなもので重ねた中に練り状のチョコレートをはさんだ、どら焼きのような感じです。 柔らかくふわふわ状態ですが、私にはただ甘いだけのお菓子のように思えます。
ホンデ大学駅から歩いて10分ほどのビルにある有機のレストラン「すッから」の、在日のスヒャンさんをたずね、朝鮮半島に昔から伝わる食習慣、有機野菜などなどお話をうかがい、パムコンという大豆のような豆をいただきました。 そして今春、我が家の畑に植えましたが、一見すると普通の枝豆を育てている感じです。 豆ごはんなどに使えるとのことで、先日畑から取り出して、現在は乾燥のため干しています。
そんなソウル旅、韓国旅をしてきましたが、まだまだ奥が深いというか、食べてみたい、行ってみたい、知りたい所がいろいろありますので、我々の旅はこれからも続くと思いますが、今回の旅報告はこれで終わりにします。
0 件のコメント:
コメントを投稿