お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2018年10月4日木曜日

ソウル旅行(本年4月)その2

日本と朝鮮(半島)は良くも悪くもお互いの文化に親しみ、あるいは反発しながら、それぞれの国造りをし、永い時代を経てきたように思います。 同じ漢字文化圏にあって、思考も大変似ていると思えます。 似ているからこそ、親子喧嘩や兄弟喧嘩のような争いがいつもあるのかも知れません。

時代が変わって、それぞれの国民が自由に行き交うことができ、相手の国にあるいいモノに出会い、美味しいものを味わうというのは自然な道理であって、互いにいがみ合うのは愚の骨頂だし、過去の事実は事実として同一の認識を持つべきだと思うのです。 どの時代、どの国にあっても、争いはマイナス要因であって、そこからは何も産まれることはありません。 過去の歴史におけるあまたの事件や戦さが示していることなのです。

そんな思考の元、韓国を旅する理由の一つである書籍を紹介します。 近世における我々の先祖がどんな生き方をして来たのかをこれらの本で読み、我々の同胞の心に触れることも大事なことだと、彼らがおられた在所や墓所などを訪ねることを旅の目的の一つにしています。


「浅川巧」については、2012年に墓参を済ませました。


今回は、韓国(朝鮮)孤児の救済に奔走された曽田嘉伊智の足跡を訪ねることでした。
地下鉄2号線合井(ハプチョン)で降りて、地下鉄の高架に沿って漢江(ハンガン)方向に歩き、高架下をくぐって高速インターとの間に外国人宣教師墓地があり、ここはプロテスタント関係者の墓地らしく、カトリック関係者はさらに進んで漢江の脇に墓地があるらしい。  敷地に入って右に事務所があり聞くと、曽田嘉伊智さんの墓まで案内して下さった。



 敷地の一角に建物があり、ミュージアムになっていて韓国語の聖書をまとめた牧師や宣教師の紹介などがされていて、曽田さんの墓碑の拓本もそこに掲示されていました。

 もうひとつの書籍は、「万歳事件を知っていますか」。


 抗日運動勃発のきっかけとなった、旧日本軍による教会焼き討ち事件を記したものです。 場所は堤岩里(チョアンリ)。

 地下鉄1号線で水原(スウォン)をめざし、駅前のインフォメーションでチョアンリ(堤岩里)への交通手段を聞くと、地下道構内の10番出口から地上へ出て、その側にあるバス停で、9801番もしくは9802番のバスに乗って、12番目の停留所で降りる由。

乗車の際に運転手にどこまで行くか申告し、それによって値段が違うようです。 チョアンリまで3000W。 こんな時も交通カードT-moneyが役立ちます。
スピーカーから流れる運転手の案内の回数を数えながら降りるバス停を確認。 チョアンリのバス停で降りてからは、進行方向の右に続くわき道を歩いて10分ほどで焼き討ち後再建された教会の場所に着きます。 周囲は畑が続き、まだ植え付けの時期ではないのでホコリっぽい地域でした。 記念碑や焼き討ちになった犠牲者のお墓、教会の下が、三一運動殉国記念館になっていましたが、訪ねたのが12日で、数日後の15日が日帝の焼き討ちがあった日ということで、特別行事があるらしく改装中のため入館できませんでした。

紀念塔の向こうに見える白い建物は集会所になっていましたが、その場所が焼き討ちになったかつての教会が建っていた場所のようです。


堤岩里3・1運動殉国記念館 総合案内図


現在の教会の礼拝堂。


殉国記念館の入り口。 左側にあるスロープを上がっていくと教会堂。


犠牲者を祀る墓所。


堤岩里事件をはじめて国外に伝えたという外国人の牧師さん(?)のモニュメント。


帰りのバス停に、来る15日に行われるイベントの垂れ幕がありました。


かつての日帝による焼き討ち事件の詳細を知ることは難しく、日韓それぞれの立場も言い分もあることでしょう。 我々としては、過去に起きた事件を事実として認識することだけで、余分な想定やコメントはしないことにしたいと思います。

0 件のコメント: