お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2013年6月11日火曜日

斑尾山を登って来ました

先日、国連拷問禁止委員会で上田という人権大使が会議で「Shut up !  Don't laugh !」と言った由。 そもそも国際会議でそのようなフレーズを口にすること自体、常識を疑うというか見識のない所作だと思われます。 たぶん発言の主旨より、和製英語であったため、誤解され席上笑い声があったのでしょう。
そもそも上田大使に世界に通ずる英語力に欠けていたための所作であったと思われ、さらにその恥の上塗りがシャラップであったわけです。



安倍、麻生、橋下、石原、上田などなど、政治家も高級官僚も実に恥さらしばかりで、世界における日本の立場を彼等が貶めているのです。 そういった実態を国民が認識しなければ日本の政治改革は始まらないでしょう。

さて、梅雨入りしたというのに、良い天気が続いていましたが、明日からは下り坂になるとの予報で、今日は晴れているうちにと斑尾山に登って来ました。
以前、信濃町の荒瀬原地区から登りましたが、今日は出遅れたこともあって、斑尾高原スキー場の方から登りました。 山頂まで荒瀬原からは4km、斑尾高原スキー場からは2.7km。
ルートが不案内のため、まずビジターセンター「山の家」に寄って、トレールマップを入手。

レストラン・チロル前に車を止めて、「かえでの木トレイル」コースを目指そうとしたのですが、そのチロルなる建物が分かりません。 行ったり来たりしながらやっと見つけたのですが、冬季用の施設だとかで、夏季の登山者用にもう少し丁寧な表示がほしいと思いました。


はじめはゲレンデの坂道を登るだけの単調な登りで、日差しを除ける場所もありません。 詰まらない登山道だと思いつつ草地を見ると、ワラビがそこかしこにあり、太くて柔らかそうなものはないかと視線を左右に振りながらの山登りが少し変化を与えてくれました。
スキーリフトの降り場を3つほど過ぎると白樺でしょうか、林の中のウォークとなり、間もなく山頂に到着。
斑尾山は別名薬師岳のようですが、信濃町富濃にも薬師岳(山?)がありますが、こちらは山の真ん中を高速道路が走っています。

斑尾山の薬師様は十三体。

山頂から10分ほど歩いて、信濃町からの登山道の途中、大明神岳に来ると、少し霞んだ状態で山々ははっきりしていませんでしたが、飯綱山、黒姫山、妙高山、そして野尻湖が見えていました。

だんだん温かくなってきたためでしょう、虫の飛来が多く、急いで食事を済ませて、再び来た道を下って行きました。
コース案内では、3時間半と表示されていましたが、我々の登山は山菜探しと休憩が多かったため4時間半もかかってしまいました。 心臓に若干の問題を抱えている家内は、あ~だこ~だと言いながらも、何とか登頂を果たし体力への自信を回復したようでした。

この赤い花は何の木でしょうか(ウツギの類?)、あちこちで見られていました。
(追記06/14)(タニウツギという花で田植え時期に咲く花とされているようです。 でも、火葬後の骨を拾う具として使われたのでしょうか、葬式花とか死人花、火事花などと言われるあることもある由)


東急タングラムから来たリフト降り場でしょうか、2ヶ所を過ぎました。 以前、タングラムと斑尾高原スキー場のゲレンデを行き交う場所があると聞きました。 でも、そこは上級者コースの狭いゲレンデのようで、私などは冬には決してこれない場所でした。

斑尾山頂と万坂峠の分岐点で、西(上越)方向を見た時の山々の案内図がありましたが、木々に阻まれて景観は全くありませんでした。


先日歩いた妙高・夢見平でもお化けになった水芭蕉を見ましたが、こちらにも大きなコシアブラの木がありました。

こちらはゼンマイの花だそうです。

3時半にやっと麓にたどり着きました。



0 件のコメント: