信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。
*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。
*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。
*人と防災未来センター
*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。
*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。
*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。
*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)
*↓時々、先日付の投稿があります。
下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。
***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。
2013年6月14日金曜日
ワラビ採りで黒姫山の奥へ
そんな中、昨日はご近所に誘われて黒姫山の奥地へワラビ採りに出かけました。
早朝ではタケノコ採りの車が入るので、我々は時間をずらして6時台に林道入口に到着しました。 この日のために山菜組合の入山証を入手しておりましたので、監視小屋で入山証にパンチを入れてもらってから林道をどんどん登って行きました。
案内された場所の詳細はよく分からなかったのですが、中部北陸自然歩道の標識が建っていて、西野発電所方向の矢印がありました。
ワラビ畑での採取ですが、ほぼ平坦地で雑草もそう大きくなかったです。 でも既に入山されて太いワラビは採られていて、我々はあちこち動き、草の下に隠れたワラビを見つけながら、どうにか前掛けが重く感じられるほどに採ることができました。
帰りに林道を離れて山フキも採りましたが、この時期になりますと、太いフキが増えつつあるものの割れやすく固くなってきているようでした。
帰り道に見た風景で笹ヶ峰を仰ぎ見?、野尻湖を見下ろしました。
家に帰ってからは、ワラビの頭を、そしてフキの皮(スジ)を取りました。 ワラビの頭は多少毒性があるということもありますが、調理した時にドロドロ溶けたような舌触りの悪さを感じるので捨てることにしています。 山フキは比較的柔らかいのですが、採取時期に応じて食べやすさを考え、ほどほどに皮を取ります。
そんな作業に数時間を費やした結果の指先はアクで真っ黒。
ワラビはアク抜きしてお浸しでいただくのが一般的ですが、ゼンマイなどと同じように干して保存することができると、初めてトライしてみました。 ただ干している間、時折手で揉む必要があります。
こちらは、ワラビとタケノコの煮物ですが、味がタケノコにしみてなかなか美味しいです。
フキの調理方法ですが、地元の方々はご飯のおかずというより、お茶うけでいただくのでしょうか、砂糖や蜂蜜を使って甘みをつける家が多いようです。 でも、それですとフキの香りが消えてしまいますので、我が家では、醤油、酒、みりんに限って味付けしています。
昨日の夕方は黒姫山の空が明るく輝いていましたが、さすが今日は雲に覆われています。
あらためて昨日出かけた場所をネットで確かめた所、笹ヶ峰から黒姫ゲレンデまで歩いたという地図に出会いました。 距離にして11〜12kmほどでしょうか、7〜8月は妙高高原駅から笹ヶ峰までバスが運行されますので、黒姫まで歩いて来ることができるようです。
笹ヶ峰グリーンハウス→中部北陸自然歩道→信濃路自然歩道・・・ から
0 件のコメント:
コメントを投稿