お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2013年6月9日日曜日

てくてく歩き(ノルディックウォーキング)で笹ヶ峰・夢見平へ

今日は恒例のてくてく歩きの日で、集合時間に予定場所へ向かったのですが、場所の思い違いをしてしまい間に合わず、仕方ないと後を追いかけて10数年ぶりの笹ヶ峰へ自車で向かいました。
途中、道路端には車が止まっており、山菜採取のためだとわかりましたが、その数の多さにびっくり。 「山菜取り禁止」という看板があるものの、取り締りがないので自由に山に入れるのでしょう。 その車も帰りにはほとんど消えていましたので、タケノコ取りで入山していたのかもしれません。 黒姫側からですと2000円を払って入山証を得る必要があるので、その必要のない妙高側から入っていたのかもしれません。
自然の中で、人間の「欲」や「業」を感じる一瞬でした。


笹ヶ峰牧場は何度か来ていましたが、乙見湖畔は初めてで、一郎さんが待っていてくださり、途中で一団と合流することが出来ました。



左から、薬師岳(1802m) 天狗原山(2197m) 赤尾岳(1441m) 金山(2245m) 裏金山(2122m) 老山(鎧山)(1730m) 焼山(2400m) 嘉平治岳(2035m) 影火打山(2384m) 笹ヶ峰(1545m) 火打山(2462m)(たぶん見えない) 弥八山(1927m) 黒沢岳(2212m) 三田原山(2347) 妙高山(2454m)だそうです。




まずは、夢見平遊歩道のマナー五ヶ条
・ 山神さんと動物の棲む区域に入山することを念頭に置くこと!
・とって良いものは写真とビデオだけにすること!
・置いて帰るものは足跡だけにすること!
・野生の動物に餌を決して与えないこと!
・持って帰って良いのはゴミと思い出だけにすること!

キャラブキにできるような良いフキが一杯ありましたが、採るわけにはいきませんね。


トロッコ道の跡。 木材切り出し用にレールを敷き馬に引かせたと思われる枕木のかすかな跡が残っていました。


エンレイソウの側にサンカヨウという野草。 瓜の模様に似たウリハダカエデの成り始めのぶどうの房のような花も見られました。

 製材所跡地の少し手前に立派な休憩所(トイレ)がありました。



黒姫山の奥深くに住んでいた山窩の人々の流れを汲んでいたのであろう、昔の製材所の跡地を見学。 ここには100人ほどの集落があったそうです。
黒姫郷の山窩民族哀話、「鳴けない山鳥の詩」という本が出版されています。

ノルディックウォーキングということで出かけたのですが、ハイキングあるいは軽いトレッキングといった場所のように思われ、森林浴が十二分に楽しめる遊歩道であると知りました。 こんな素晴らしい所をこれまで何故知らなかったのかちょっと残念でたまりません。 黒姫にも癒しの森と称する場所や遊歩道がありますが、これほどの規模で、整備されている歩道はほかにはないように思われました。

4時間のコースを3時間弱で回り、植生する野草などを詳しく知ることができず、また杉野沢から細い登り坂を11kmも走行するのはちょっと大変な(遠い)所でしたが、夢見平はそれなりにリラックスできる場所で、次回は紅葉の時期に是非来てみたいと思いました。

ギンリュウソウ(銀竜草)。 黒姫の古池でも見ることができます。

Youtubeから動画風景を借用。

黒姫に戻る途中、お昼を過ぎていましたので、高沢に寄ったのでしたが、休日とあって大変な待ち行列で、諦めて帰って来ました。
夕方、その歩いた笹ヶ峰方面で赤く染まった夕焼けが見られていました。

0 件のコメント: