それでも道路や線路を表示させると、だいたいの位置関係が分かる。 神山周辺から黒姫山を見る方向になるであろうか、3Dで黒姫周辺を表示させてみた。
黒姫山の山頂の向こうには小黒姫らしい影が見えるし、その先は高妻山になるのであろうか。 黒姫の左に延びる線は戸隠へ向かう車道。 手前の信越本線を越えて右に延びる道は、やがて信濃町インターからの道と合流し、ゲレンデ方向に向かうわけだが、ここでは高沢で関川を越えるようになっている。 その先、山奥に入って行く道は笹ヶ峰へ登る道であろう。
信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿