14日、お盆の中日の前日には、お焼きを作る風習が信濃町にあるというので、1日遅れだが今日やってみた。 町内の第一スーパーへ行くと、お焼きミックスという、お焼き用の粉が売っているので、これを使うのが便法。
中身は、味噌をのせた丸なす、おから、カボチャ。 重曹臭さがないし、脂を使わないので、素朴な美味しさがあるのだが、小麦粉に弱い身としてはたくさんは食べられない。
信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿