初めて黒姫に来た1990年頃は綺麗な花を見せてくれていたが、昨今はこの写真のように養生しても老体に鞭をうっているようにしか花を咲かせない。
今まで十分に手入れをしてこなかったとか、近くまで畑が来て農薬の被害を受けているとか、色々人は言うようだが、200年以上生き抜いてきたこの桜が元気にならないのは残念なことだ。
この写真は4月29日に撮ったものだが、信濃町観光協会のトップページはたぶん数年前の良い写真が撮れた時のものだろう。 添木というか養生の程度がだいぶ違っている。
信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿