庭の片隅に植えた行者にんにくの苗が生きているかと雑草に埋もれた辺りを探してみた。
一瞬消えてしまったのかと思いきや、新しい芽というか茎が土の中からちょこっと顔を出していた。 これが5月位になると白い花を咲かせ、そこから実を取ると株を増やせるらしいが、それまではしたことがない。 自然にこぼれた種が育ってくれればと、いつも淡い期待をしているのだが、周囲にそのような現象が見えない所から、やはり手を加えなければ苗を増やすことはできないようだ。
信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿