お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2009年3月2日月曜日

わが心のふるさと 信州

 昨夜、月も星も輝いていると思ったら、11時頃から雪が降り出し、今朝6時にはブルが来て道路の除雪をしていった。 膝ほどに雪に埋まりながら屋根から落ちた雪を片づけたが、軽い雪であったので作業としては楽であった。 そんな雪も昼過ぎに止み日差しが出ていたが、明日以降も雪マークがあるので春雪とはしばらく付き合うようだ。


 さて、今日は、「自然への讃歌 わが心のふるさと 信州」という10年前に出版された本を読んだ。 端から、そのあとがきの前段を記そう。

 この本は、信越放送のラジオ・エッセイ「わが心のふるさと信州」に寄稿して下さった八五人の方々の随筆集である。みなさんが何らかの形で、信州とかかわりを持たれるのはもちろんだが、その職業は千差万別、同様に「信州」への想いも実にさまざまだ。 お読みいただければおわかりのように、そこには、体内からほとばしり出た言葉の充実感があり、心を打たれるものが多い。 その人の青春、その人の生き方、いってみれば”自分史”のひとこまが、素直に語られているからだろう。 そして、話の背景には、いずれも美しい自然や人との出合い、素朴な人情がある。 (後段略)

  我が敬愛する、中野孝次さんや窪島誠一郎さんも寄稿されているのだが、原稿用紙3枚ほどの文章で、それぞれの方の想いが凝縮されているとも云えるが、反面やや物足りなさを感じてしまった。 85名全員が、生まれ故郷、そして縁あってかかわりを持った信州に愛着を込め感謝し誇りにされているのであった。
 ところで、本書出版されて10年後の現在は如何であろうか。 皆、日本人の原風景がここ信州にあると思っておられたが、市町村の平成の大合併で地域の特色は無くなり、土建資本が大手を振って自然破壊を行っているのが、現在の信州の姿ではなかろうか。 ここ信濃町にしても、民間企業の利益のために産廃処分場が出来ようとしており、これに対し長野県も信濃町も何の具体策を示さないでいる。 住民の生活や健康を守るのが行政の役目であり、そのために役人は働き、対価として十分な報酬を我々の税金から得ているはずである。
 先日、キャノン大分工場建設にかかわる不正資金の流れの中で、長野県知事の側近の方が検察の事情聴取を受け、表に出来ないものがあったのか自らを殺めてしまった由。 この事件は報道されることが真実なのであろうか? 何か黒い魔の手が背後で動いているような気がしてならない。 85名の著名人が故郷として貴ぶ信州も、中央官庁と同様に薄汚れて来ているのかもしれない。 今年の雪は、中国の黄砂の影響か汚いと聞く。 人間世界も、自然界も清いものが消えつつあるのが、信州の実態だと言えよう。



さて、Macを使い出して10日ほど経ったが、メインとして使って来るとOS操作にもだいぶ慣れてくる。 相変わらずフリーソフトを中心に良いものがあるとダウンロードしているのだが、今日はCaminoというMac専用のブラウザがあることを知った。 Caminoというのは、スペイン語で「」。 キリスト教の聖者ヤコブが眠るサンティアゴ・デ・コンポステーラへ巡礼する道をカミーノというが、その名がこのブラウザには付けられているのであった。 ブラウザとしての特長がどこにあるのかはまだ分からない。 V2.0版は英語だが、V1.6.6版であれば日本語メニューが表示される。 この流れの中で、Mac用の無料ソフトを一覧しているOpenSourceMacというサイトがあることを知った。 これだけあれば十分Macを使いこなせるというソフトの量なのであった。 OpenSourceに対するきちんとした理解もないのだが、フリーで使えるソフトがあるということは、我々ユーザーにとっては実に有り難いものだ。

0 件のコメント: