今日の暦から : 愛情料理が一家を守る
昨秋、信濃町にある信濃村伝道所宣教50周年に関連してエントリーを残し、その教会の建物設計にかかわったヴォーリズについても書いて来たが、先日、日本ナショナルトラストの機関誌「報」が届き、こちらに神戸にあるヴォーリズの手による六甲山荘のことが書かれていたので、そのコピーをここに残した。
信濃町にある教会や国際村の講堂など、詳細な写真があれば載せたい所だが、部外者としてはそのような機会はなく、今の所は野尻湖フォーラムなどの記事に頼るしかない。
信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
今日の暦から : 愛情料理が一家を守る
昨秋、信濃町にある信濃村伝道所宣教50周年に関連してエントリーを残し、その教会の建物設計にかかわったヴォーリズについても書いて来たが、先日、日本ナショナルトラストの機関誌「報」が届き、こちらに神戸にあるヴォーリズの手による六甲山荘のことが書かれていたので、そのコピーをここに残した。
信濃町にある教会や国際村の講堂など、詳細な写真があれば載せたい所だが、部外者としてはそのような機会はなく、今の所は野尻湖フォーラムなどの記事に頼るしかない。
0 件のコメント:
コメントを投稿