お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2007年9月17日月曜日

鳥居川解禁と秋祭り

今日の暦から : 物忘れ足元ふらり老いの波












虹鱒釣り

虹鱒釣り




 16日は、鳥居川の虹鱒釣りの解禁日と秋祭りが重なりました。

 秋に川辺に下りるのは今回初めてで、大きく育った藪にしばし下りる道を探す有様でした。 年に1回程度の釣りで、釣り方も理解できていないまま竿をたれると、それでも3匹を釣り上げることができました。 あとは小さなカジカハヤのみ。

 養殖した虹鱒を放流して、その傍から釣り上げるは何か違和感があるし、釣り逃がして川に巣くった虹鱒なんか食べられないと、釣り人の中から聞こえて来る言葉も奇妙に感じます。 何やかやと言いながら、釣り上げた数を競いながら夕べの食卓には並んでいることでしょう。



 秋祭は、刈り取り前の五穀豊穣を願っているのでしょう、古間地区では7つの組から神楽神輿が出たようです。
 我が組でも午後から子供神輿が回った後、リヤカーに神輿を乗せた大人の神楽が道中囃子とともに回っていました。 子供神輿には500円程度、大人神輿には1000~2000円ほどのご祝儀をはずむようですが、家によっては飲食代や酒代に消えてしまうと嫌がって、不在を極めこむこともあるようです。

 祭のハイライトの一つは、夜8時を過ぎて足揃いのために、各組の神楽が古間商店街に入って来る時でしょう。 普段は暗くなると人通りも無く、たまに車が通る商店街がこの時は賑やかになります。

 そして、上町(かんまち)組は、オグチメガネ店の店先で、神楽舞が披露され、これには大勢の観客が取り囲んで鑑賞し、励ましの声もかかります。

 10時頃、古間北交差点横の駐車場に、各組の神楽が集結し終わると、前出の畑からは大きな花火があがります。 一昨日、柏原の祭で上がった花火ほど数は多くないが、大きさも鮮やかさも負けてはいません。

 この花火の打ち上げを合図に、集結した神楽は国道を越えて古間神社の坂道を順番に上って行きます。

 古間神社本殿での神楽舞がハイライトの3つめであろう。 今回は本殿での舞いを見ずに家路についたが、例年だと、しとしと冷たい雨も落ちる時期で、寒さに震えることもあるのに、今回は汗をぬぐうような気候でした。

 それにしても、家族連れや子供たちがたくさんいて、華やかな祭りになりました。 十数年前に神楽引きを仰せつかった頃は、子供神輿も住民参加の姿も無く、物好きな人たちがやっているような雰囲気もありました。 町全体では人口は減少傾向にありますが、ここ古間(の祭)を見ている限り、町の活性化は進んでいるようにも思えました。














大獅子

神楽舞

神楽舞

踊り終えて、ホッと一息





3 件のコメント:

takahashi さんのコメント...

こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
さて、こちらの画像の方がち仁に大変似ていると感じ、
驚いて書き込みいたしました。
少し以前に存じ上げていた方なので、
少々不確かではあるのですが。
お名前など、把握されていますでしょうか。
不躾な書き込みで失礼いたしました。
これからも楽しみにしています。

はんぐろ さんのコメント...

書き込みありがとうございます。
どの写真のことを仰っているのか分かりませんが、前半の釣り風景は私の友人達で、お祭りの方のはどなたか全く存じ上げておりません。

takahashi さんのコメント...

お祭りの方ですが・・。
ありがとうございました。