ブログサーバを公開しているのに、当方のネット環境は相当に悪いようで、回線速度の遅さが目立ちます。 光回線といえども北信濃の山奥では都会並みというわけにはいかないのでしょう。 加え宅内のルータやハブなども見直さなければいけないと思っています。
昨日早朝から始めたアップデータのダウンロードは、12時間後の昨夕、「やり直せ」と中断。 再度ダウンロードを開始させると、途切れた所からダウンロードを再開したようでした。 夜中にあまりに涼しくて眼を覚ました時にはダウンロードは終了しておらず、朝5時過ぎに起きた時にやっと終了していました。 所要時間20時間ほどでしょうか、あまりにも遅すぎる気がします。
インストールを促すウインドウが表示されており、クリックすると作業をはじめ5分ほどでマシンは再起動。 その後30分ほど勝手に動いていましたが、目を離している隙に画面が真っ黒になっており、状況が確認できず、ちょっと不安になりました。 HDDが回っているような音がしていたので、そのままにしておいたら、そのうち再起動しデスクトップ画面が現れました。
最初に惑ったのがマウス操作のスクロールアップ&ダウン。 今までの逆に動いており、これは設定を変えることで元のようになった。 他にもマウス・ジェスチャーで色々画面が遷移していくようで、こればかりは慣れるしかない。 iPhoneやiPadで、ある程度慣れていたので、それをワイヤレスマウスに置き換えた感じなので、そう難しい操作ではなかった。 ただ、マウスに触れていないつもりなのに、ウインドウの拡大表示が簡単にいってしまうのが困ります。
困った事が何件か生じました。
まず、仮想環境で、WindowsXPやWindows7を動かしていたのですが、大元のPalarells Desktopが起動しません。 ネット検索していると既知の問題らしく、早晩こちらもアップデートされることでしょう。
次に困ったのは日本語入力。 これまでGoogle日本語入力を利用して来たが、Googleドキュメントの入力の際、「あいうえお」以外の文字が入力できず、「sあ」、「sい」のようになってしまいます。 Google日本語入力をアンインストールし、デフォルトのことえりでやっても同じ現象でした。 テキストエディタやブラウザのフォーム入力では正常に動作しているので、Googleドキュメントに限って起きている事象のようです。
今日、気付いた大きな点はその2つ。 まあ、早晩解決されることでしょう。
多少トラブルはあるでしょうが、アプリケーション一覧のLaunchpadやMIssion Contorol、Facetimeカメラなど新しい機能が楽しめるので一応良しとしておきましょう。
なお、アップルでは、OSXLionのアップデータをUSBメモリで販売するそうですが、ダウンロードの場合、一旦アップデートをかけてしまうと、このアップデータは消えてしまいます。 本日のJailbreakers.infoに、アップデータをUSBメモリに収容する方法が掲載されていますので、後々のためにこのような形でファイルを残しておくのも手ではないかと思った次第です。
そのためには、アップデータのダウンロードが終了した段階で直ぐにインストール作業をせず、TimeMachineを稼働させておくと、更新作業が終わった段階でアップデータが削除されても、TimeMachineからそのアップデータを複写し残すことが出来ます。 ファイル容量は3.76Gbありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿