3歳になる孫の銀世界体験は今年で2年目で、昨年は橇滑りに挑戦するも早々にリタイア。
今年は、黒姫高原スノーパーク(以前前山スキー場と呼んでいた所)に子供専用の遊び場キッズパークがあるとのことで、出かけてきました。 歩く歩道が完備され、保護者と一緒に橇滑りが出来る設備が出来ていました。 スタートラインから滑るとかなり速度が出るようで、昨年に比べるとその速度にも慣れたようです。 でも、スキーを体験する所までには至らなかったようです。 レンタルの詳細を確認し、スキー遊びは来年に回すことにしました。
信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
3歳になる孫の銀世界体験は今年で2年目で、昨年は橇滑りに挑戦するも早々にリタイア。
今年は、黒姫高原スノーパーク(以前前山スキー場と呼んでいた所)に子供専用の遊び場キッズパークがあるとのことで、出かけてきました。 歩く歩道が完備され、保護者と一緒に橇滑りが出来る設備が出来ていました。 スタートラインから滑るとかなり速度が出るようで、昨年に比べるとその速度にも慣れたようです。 でも、スキーを体験する所までには至らなかったようです。 レンタルの詳細を確認し、スキー遊びは来年に回すことにしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿