お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2009年2月26日木曜日

おバカさんの自叙伝半分

聖書片手にニッポン36年間

 副題に「聖書片手にニッポン36年間」と題された、フランスから来てたぶん在日60年にもなろう、ジョルジュ・ネランという、カトリック教会の神父さんが日本語で書いた本を読んだ。 出版は1988年で、当時67歳というから現在では90に手が届くお歳になっておられると思う。
 ネランさんは、一般人が信じがたい非常にユニークな活動をされて来ている。 その活動とは、スナックを経営しているのである。 それも大変猥雑な東京・新宿の歌舞伎町なのである。 新宿区役所の近くにあるエポペという名のスナックで、1980年の開店だというから29年も経っていることになる。 と書きながら、このエポペを昔から知っていたが、自分自身は機会がなく行ったことはない。 現在は日本人のスタッフが切り盛りしているらしいので、直接お会いするチャンスはなかろう。 さて、そのエポペ開店の所以であるが、社会人への宣教を考えた時、サラリーマンの本音が出るのが酒場であると気がついたらしい。 しかし、神父ではこの道の全くの素人で、バーテンダーの学校に通うことからはじめ、スナックで働きながらシェーカーの振り方など学んでから開店に及んだ由。

 本書は、ネランさんの生い立ちから始まって司祭となる経過を述べ、宣教の仕事がしたいと日本へやって来て、はじめは長崎そして東京で、ネラン塾など活動をしてきたと記している。 東京の信濃町駅脇に、貸ホールなどをしながら学生のための集会室を備えていた真生会館という建物がある。 現在の経営実態は知らないが、かつてネランさんはこの建物の館長をされていた。 自分が学生の時、あるサークル活動でこの場所をよく使わせてもらっていたので、たぶん何度も会っていると思うが、40年以上の歳月が経つとこちらの記憶もかなり曖昧で顔を思い出せない。

 そんな昔を思い出させてくれるような、懐かしい内容に溢れているのが本書なのであった。 「我とは何か、汝とは何か」などと喧々諤々と青二才が集った場があそこにあったわけだ。
 本書の後半では、「キリスト教とはなにか」、「ニッポン、天国と地獄」と題し、聖職者とは思われないような発想で、機智に富ん意見を述べられ、たぶんその多くは一般人でも合点できるのではないかと思う。 修正や校正はあったろうが、ネランさん自身が日本語で本書を記したそうだ。 日本酒好き、温泉好きなど、日本と日本人の良さを本当に理解している外国人の一人だと思う。 それにしても、10ヶ国語以上話すグスタフ・フォスなど海外からの宣教師には、一芸どころか二芸、三芸に長けている人が実に多い。
 本書のタイトルの「おバカさん」だが、これは遠藤周作さんの「おバカさん」という小説に由来するもので、ネランさんをモデルに遠藤さんが書かれていたためで、そのタイトルを逆用したものであった。

 ネランさんの生まれ故郷のリヨンは何もない所と書いているが、私たちは一昨年この街を訪ねており、旧跡の多い賑やかな街だという印象を持っている。 リヨンは2つの川に挟まれ、高台には大きなカテドラルがあり、絹織物の生産地だとかで、確か横浜と姉妹都市を結んでいると、何かの資料で見た覚えがある。



0 件のコメント: