お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2008年6月4日水曜日

「ガン日記」を読む

ガン日記 良寛さんの里を訪ねたことがきっかけとなって、ドイツ文学者の中野孝次さんを知り(かなり昔から著作は居間の本棚にあったのだが人柄を認識したのは今回が初めてであった)、教鞭を終わられてから精力的に書かれた著作の一部を、この2ヶ月ほどの間に読んで来た
 そして、今回読んだのが、「ガン日記」である。
 2004年2月から3月にかけて、ガン発症の告知を受け抗ガン治療が始まるまでの間に記した日記である。
 中野さんは治療を開始して4ヶ月後に亡くなっており、この日記は2006年に追悼展を準備する中で発見され出版に至ったらしい。
 中野さんは、体調の異常に気づき診察を受け、どこの病院で治療を受けるかと決める過程を淡々と記されているが、あと1年の余命という宣告に、

 ---よし、あと1年か、それなら、あと1年しかないと思わず、あと1年みなと別れを告げる余裕を与えられたと思うことにしよう、1年を感謝して生きよう、とようやく思定まる。
 そして、
 ---誰かに起りうることは、誰にでも起こりうるのだ。
 とセネカは「マルキアへの慰め」に言う。 誰かがガンにかかったのなら、あなたもガンにかかりうる、それをなぜあなたは自分にだけはそんなことが起こらないと思っていたのか。
 このセネカの考え方がいつか身にしみついていたのだ。

 自分に余命1年と知って以来、まわりのものすべてに対し愛しさの増すを覚える。 すべてが愛おしく。
 と記している。 実に真なりと思う。

 本書の最後に、2001年5月3日に記したという「死に際しての処置」という項があり、ここで葬儀方法など細かく指示されているのだが、最後の文章が何とも良い。

 以上なり。 予はすでに墓誌に記せる如く、十九歳第五高等学校に遊学以来、文学を愛し、生涯の業とせり。 戦後の窮乏時代には文学を以って生きることははなはだ困難なりしも、素志を貫き、以来ただ文学一筋に生きたり。 これを誇りとす。 また成瀬秀と結婚し、先年金婚の祝いをせしまで、共に支えあい、つつがなく生きたることを幸せとす。
 顧みて幸福なる生涯なりき。 このことを天に感謝す。
 わが志・わが思想・わが願いはすべて、わが著作の中にあり。 予は喜びも悲しみもすべて文学に托して生きたり。 予を偲ぶ者あらば、予が著作を見よ。
 予に関わりしすべての人に感謝す。 さらば。

 武士道にも通ずる潔さが感じられる。 氏の著作はまだ半分も読み終えていないのだが、手元には代表作である「清貧の思想」を買い求め置いてある。 日本の古典に登場する先達が示した「心のゆたかさ」を求め記しており、もともと文学的素養を持たない自分にはかなり重たい文章なのだが、やはり氏の心にもっと触れたく読み進めようと思っている。


 なお、中野孝次さんのお墓は、須坂インター近くの浄運寺にある。 毎年夏に、無言館の窪島さん等と無明塾を開いていたのが縁となったようで、浄運寺のサイトにある「霊園のご案内」のページに中野さんのお墓の写真が載っている。
 信濃町からはすぐ近くなので、一度はお参りに寄ってみたい。


今日の暦から : 自分の歯でおいしい一生



0 件のコメント: