師走に入ったものの今日も温かい一日で、ゲレンデの白さもどんどん消えていました。
この黒姫山の今の姿をホームページやブログに載せたいと、最初は秋葉原でCCDカメラを買ってアルミケースに収めパソコンにアナログ入力していました。 パソコンはウインドウズXPで四六時中運用していると、そのうちメモリがオーバーフローしてフリーズすることがよくあり配信は停止。 その後、ネットワーク専用のカメラが市販されていることがわかり、カメラと収納ケース(ハウジング)を入れると20万円を越えたと思うが、これを二階のベランダに設置しました。 当時、戸隠のキャンプ場に同じ型のカメラが据え付けられていて、そのサイトのウェブページのスクリプトを随分と参考にさせてもらいました。
初めはレンズ方向をプリセットして選べるようにしていたのですが、夏冬の温度差にハードが追いつかず挙動不審な状況を呈するようになって来ました。 冬はマイナス10度を下るだろうし、夏はハウジングの中なので40度を越えるような、温度差50度以上の設置環境では土台無理なのでしょう。 夏場しばしば電源が落ちるし、プリセット位置も狂うので、別に外付け可能な安価なカメラを購入しました。 同じパナソニック製でしたが、こちらはアナログズームができず、画像もあまり綺麗でないものでしたが、今の所無事に動いています。
それらに加え、今回もう1台無線タイプのを購入しました。 こちらは無線Lanでつながるので設置場所を選ばずどこにでも置けるのです。 ただ屋内用なので雨がかかるような場所には向きません。 当面、私用目的で使ってみようと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿