お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2010年12月12日日曜日

野菜売り場とひらたけしめじ

 上信越道信濃町インター脇にある道の駅「天望館」に併設されていた野菜売り場(小屋)はとうに閉じてしまって野菜の類はほとんど無く、現在は豆類や近隣から取り寄せたリンゴなどが入り口に置かれている。 戸隠街道脇で営業していた農産物直売所も先月中旬前後には全て閉じてしまったようです。

 そうなると近隣の野菜売り場を回らなければならないことになるが、真冬に近づくにしたがい店頭にならぶ野菜の種類も量も減り、それに代わってリンゴが多く並んでいます。 よく出かけるのが、仁の倉線の柳里にある「横亭」、三水地区の「さんちゃん」、小林一茶が江戸に奉公に出る時父親が送ってくれたという三本松(福井団地入口)の交差点前にある「ピーチロード」(通称ピーチャン?)、そのちょっと先にある「ムサシ」が信濃町から比較的近い販売所です。 少し遠出となるが、最後は中野インター近くにあるJA中野の直売所「おらんちぇ」。 ここの野菜は殆どが100円という単位で、高速道路インターに近いこともあって、観光バスが寄ることもあるようです。 ただ、開店1時間はかなりの混雑で目星いものはどんどん売れてしまいますが、日中でも農家の方が野菜類を持ち込まれ、そんなタイミングで思わぬ物が手に入ることがあります。 従い午後から出かけると空箱ばかりを見ることがあります。 今は青野菜は少なく、リンゴとキノコ類が主な商品のようです。 ただ農協傘下の各農家が勝手に持ち込むのでしょう、時々不良品が混じっていることがありますので、よくチェックする必要はあります。

ひらたけしめじ

 先日は、ひらたけしめじが沢山置いてあって、上品ないい味が出るというので、かなりの量を買い込みました。 そして、まだ野沢菜があったのです。 再び漬けようと野沢菜も手に入れました。 そして、最後の野菜売り場の楽しみがあるのです。 それは上信越道藤岡PA内にあるららん藤岡。 重みのある白菜が200円前後、キャベツ150円?、ネギなどなど、市中に比べると大変安くて品物もいいのです。 時折、台車で来て数十個とまとめて買っている姿を見ますが、たぶん小売やネット販売などの業者なのでしょう。 肉の店もありますが、今回はいいものがなかったようです。

 とにもかくにも新鮮で安くて豊富な野菜売り場を見るだけで嬉しくなってしまい、土産に菓子類を買うより野菜の方がよほど役立つであろうとついつい買い込んでしまうのです。 でも本格的な冬に入り、そんな気分もしばらくはお預けです。 常住場所に戻って、黒姫で漬けた野沢菜漬を食べていますが、少しずつノリというか醗酵したというのか、味が出て来たように感じます。 実に美味しいのですが、漬け初めであまり味が出ていない場合は、微塵に切って伊勢のおかか(天白さんの削り節)を加え、これも温かいご飯と一緒に食すと大変美味なのです。 

野沢菜

 さて、今回、筋なし野沢菜というのがあるのを知りました。 白菜と旧来の野沢菜をかけあわせた種類らしく、たしかに歯ざわりは柔らかくなりますが、味が今一つというか、青味くささが無くなってしまったようで、やはり旧来の野沢菜の方が美味しく感じられました。

 あとたまに行く野菜売り場は、「フローラルガーデンおぶせ」、アップルラインの途中にある農協の直売所「アグリながぬま」、そして関川の「トマト」。 価格や品質など、細かい評価・印象はこの場では記さないことにします。



0 件のコメント: