今朝は雲ひとつない青空で明け、黒姫山の山肌に新緑がのぼっていく様子が手に取るように分かった。 そして、黒姫高原へ行った所、ゲレンデの八重桜は無残な姿になっていたが、野尻湖から斑尾山の新緑は今がたけなわのような感じがした。
ちょっとズームを効かして野尻湖と斑尾山、そして神山から菅川集落辺りを撮ってみた。 標高の低い斑尾は全山新緑に包まれているようで、神山周辺はその新緑の違いでカラマツ林か杉林か程度の違いは分かった。
信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿