この1ヶ月ほど黒姫の山中で採った山菜を入れて家内が山菜蕎麦を作ってくれた。 竹の子、わらび、ウド、蕗など、どれも黒姫の自然が育ててくれた山の幸だが、蕎麦だけは残念ながら黒姫産ではなかった。 それでも韃靼蕎麦と一応はこだわっている。
そして、今年は、女流登山家の田部井さんに習った蕗味噌を作ったが、そのままでは思った味が出せず家内は一工夫をした。 そして、食事時に味噌汁が間に合わない場合に、冷凍保存しておいたこの蕗味噌をお湯でとくと立派な味噌汁になるのであった。
信州の北、新潟県との境にある黒姫高原での生活情報を伝えようとホームページ、そしてブログを開設してきましたが、定住がなかなかかなわず、地域情報をあまり集められません。 その他諸々も併せ気ままに記すことにしています。
お知らせ
*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱、ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。
日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿